PR
契約するインターネット回線を選ぶときは、事業者の評判が大きな基準になります。多くの人は、NTTが運営していることで、フレッツ光を契約しようと思っているのではないでしょうか?
フレッツ光はNTTが運営している光回線サービスなだけあり、とても良い評判を集めています。しかし、良い評判ばかりではなく、悪い評判も存在します。悪い口コミ評判を見ると、フレッツ光は実際どうなのか気になりますよね?
そこで、ここではインターネット上に寄せられた口コミをもとに、フレッツ光の評判に迫ります。フレッツ光を契約するか悩んでいる人は、参考にしてくださいね。
目次
フレッツ光の良い口コミと評判を業界人が分析
フレッツ光は、通信業界の中でも老舗クラスと言えるNTTが提供する光回線サービスです。そのため、絶大な信頼度の高さを得ています。信頼度の高さは名ばかりではなく、インターネット上に寄せられている口コミからも見て取れます。
通信速度が優れているという口コミ
フレッツ光は、業界の中でもトップクラスの通信速度を誇るインターネット回線です。ネット上に寄せられている口コミを見ると、多くの人がフレッツ光の通信速度に満足していることがわかります。
今の我が家の回線速度
フレッツ光
プロバイダ:OCN pic.twitter.com/o3HWBU9i5X— じゅん (@ju428an) 2017年11月21日
フレッツ光ネクスト+@nifty。
週末の夜だけどそれなりの速度(下り153Mbps)が出てるな。
改善したとなると、いよいよ乗り換える理由がなくなった。
困ったなー。乗り換えようかと思ったのに。— ちょぷろん村 (@chopron) 2017年11月25日
フレッツ光が対応している通信速度は、下りと上りともに最大1Gbpsです。
最大で1Gbpsの速度に対応していることで、ウェブサイトや動画サイトの閲覧から、オンラインゲームまでの幅広い用途で活用することができます。一部のマンションでは最大速度が100Mbpsになりますが、それでも不自由に感じることはありません。
サポート対応が良かったという口コミ
フレッツ光は、通信業界の中でも信頼度が高いNTTが提供しているインターネット回線です。NTTが提供していると聞くと、契約してからのサポート体制も期待しますよね。
ネット上の口コミを見てみると、サポートの対応が良かったという評判が多く見受けられます。
フレッツ光のサポートの人の神対応のおかげでWi-Fi復帰…
親のあつい手のひら返しに相当イライラしたが、まあ機械扱えるのは自分だけだし— 126P@パワチャン2017東京大会 チャレンジャー (@63_2_P) 2017年7月13日
フレッツ光の総合窓口に問い合わせしたら、同世代の同郷の方が対応してくれたんだけど
非常に分かりやすい説明で気分がすこぶる良い…☺️
— 粥海@DAR糞ULS (@kayusea) 2017年10月23日
サポート対応の良さは、「流石、NTT!」と言ったところでしょうか。NTTは通信業界の中でも歴が長い企業なので、サポートの良さは折り紙付きと言えるでしょう。
フレッツ光を解約して後悔したという口コミ
フレッツ光から別のインターネット回線に乗り換えた人の中には、「フレッツ光をやめるんじゃなかった…」という声が寄せられています。
JCOMの接続断があんまり酷いので、これはちょっと契約変更も考えざるを得ないかも…
フレッツ光は10年くらいほぼノートラブルだったんだけどなぁ
— badialma (@badialma) 2017年11月18日
現在のインターネット回線は、種類が大幅に増えました。種類が増えた分、通信速度が遅いネット回線に出くわしてしまうことも珍しくありません。そのため、フレッツ光の利用をやめたことを後悔するという事例を見ることがあります。
安くて速度の速い質の高い回線は以下の記事で厳選して紹介しているので、回線選びで失敗したくない方はこちらもあわせて参考にしてみてください。
光回線のおすすめ4選!速度が速い料金も安い最適な回線を紹介!フレッツ光の悪い口コミと評判を業界人が分析
先ほどの口コミを見ると、フレッツ光は信頼度が高いので評判が良い口コミが多く見受けられますが、悪い評判も少なくありません。ただ、悪い評判の口コミには、問題を解消できる鍵が隠れています。
通信速度が遅いという口コミ
先ほど、フレッツ光は対応速度が1Gbpsなので、快適にインターネットが利用できると説明しました。しかし、ネット上に寄せられている口コミを見てみると、通信速度が遅いという声も少なくありません。
フレッツ光はほんととっとと改善して欲しい。夕方まで数百Mbpsでてたのが下手すると1Mbps切るからな……
— にゃいと~ (@utsubotanuki) 2017年11月29日
NTTが提供しているネット回線なのに、通信速度が遅いという口コミがあることに疑問を感じますね。
実はフレッツ光はプロバイダによって通信速度が大きく左右されてしまうのです。なので厳密に言えばフレッツ光が遅いというのは的外れ。フレッツ光は普通に良質な回線ではあります。
フレッツ光の速度については以下の記事でも詳しく解説しています。詳細が知りたい方はこちらもご参照ください。
フレッツ光の速度平均は?回線速度は遅いのか実態を暴露します!サポートが悪いという口コミ
フレッツ光は、サポート対応が良い口コミが多く寄せられていますが、対応が悪い声も少なくありません。
再度NTTに問い合わせたけど、あまりにもサポートデスクの頭が悪すぎてブチ切れそう(●`ε´●)
すでにフレッツ光の解約を検討し始めたよ…。 https://t.co/CgqCO6urvt— ぶりっつ (@blitz_amalfi) 2017年11月20日
ぶっちゃけフレッツ光の電話サポートつながるまでが長すぎて公衆電話で電話してたら寮監に尋ねられるのが嫌
— はっすぃ (@hashy0917) 2017年10月31日
特に、サポートセンターへ電話がつながるまで時間がかかる口コミが多く見受けられました。フレッツ光は利用者がとても多いサービスなので、サポートセンターへの電話が混雑しやすい傾向があります。
ただ、平日の昼間などは比較的に電話がつながりやすいようです。対応の良し悪しは、担当するスタッフによってさまざまなので、運の要素が孕んでいると言わざるを得ません。
運営する企業が規模の大きいNTTがゆえに、スタッフによって対応の良し悪しがさまざまなのでしょう。
フレッツ光を契約するのはどうなのか?
フレッツ光の評判は、良いものと悪いものがさまざまです。
通信速度に関しては、ポイント押さえることで懸念される問題を取り除くことができます。このポイントを押さえておけば、通信速度を心配する必要はほぼなくなります。
ただフレッツ光はいろいろと注意しなくてはならないことが多いので、あまり積極的にはおすすめできません。
通信速度がプロバイダに依存しやすい点に注意が必要
フレッツ光は、回線とプロバイダを別々で契約しなければインターネットを使うことができません。フレッツ光のプロバイダは、それぞれ月額料金が違います。
多くの人は、月額料金が安いプロバイダを選びたいと思うのではないでしょうか? しかし、このプロバイダ選びが、フレッツ光の通信速度を左右する大事なポイントになるのです。
プロバイダとは、フレッツ光の回線とネットに接続する役割を担っています。そして、プロバイダがフレッツ光の回線で行う通信を管理します。(プロバイダの役割の詳細は以下の記事をご参照ください。)
プロバイダの役割とは?仕組みを分かりやすく解説!フレッツ光の回線で行う通信は、プロバイダがNTTの基地局に設置している装置で管理しています。この通信を管理する装置は、プロバイダによってスペックが違います。
プロバイダが設置している管理装置のスペックが低い場合は、利用者が多い夜の時間に回線が混雑して通信速度が低下してしまいます。
管理装置のスペックが高いプロバイダを契約すれば、利用者が多くなっても回線が混雑しないため通信速度が遅くなりません。プロバイダによって、情報を行き来させる道の広さが違うわけですね。
フレッツ光で利用するプロバイダは、月額料金が安ければ通信速度が落ちやすい傾向があります。
しかし、月額料金が高いプロバイダを選べば通信速度が安定するわけでもありません。プロバイダの選ぶときは、事前に評判が良い事業者を知っておく必要があるのです。
これはフレッツ光を契約するときに大きな手間となってしまいます。フレッツ光はある意味上級者向けの光回線サービスで、あまり多くの人にはおすすめできません。
どうしてもフレッツ光を利用したいなら、ISP規制情報を活用しよう
どうしても、NTTが提供するフレッツ光回線を利用したいのであれば、契約する前に「ISP規制情報」の活用がおすすめです。
参考 プロバイダランキングISP規制情報ISP規制情報は、利用者の口コミをもとに、プロバイダの通信速度を以下の4つのランクで評価しています。
ランク | 詳細 |
ランクA | 速度低下が発生したとしても非常に緩い。 |
ランクB | 速度低下が発生したとしても緩い。 |
ランクC | 速度低下が起こりやすく、ネットも使いづらい。 |
問題外 | 非常に厳しい速度低下が起こる。 |
2017年11月現在ではランクAのプロバイダがありませんが、ランクBのプロバイダを選択すれば通信速度に悩まされる可能性は極めて低くなるでしょう。ただ、これはあくまで目安となるサイトなので、必ずランク通りになるとは限らないので注意してください。
プロバイダの選び方は以下の記事でも解説しているので、どうしてもフレッツ光がいいという方はこちらもご参照ください。
プロバイダの選び方のポイント5つ!初心者にもわかりやすく解説!フレッツ光以外のサービスは回線とプロバイダがセットで契約しやすい
フレッツ光以外のサービスは、ほとんどが回線とプロバイダがセット契約になっています。そのため、プロバイダを選ぶ手間がありません。
フレッツ光にこだわりがない限りは、フレッツ光以外が簡単に速度の安定した回線を使えておすすめです。料金と速度を比較してみましょう。
回線 | 通信速度 |
フレッツ光 | 上り下りともに最大1Gbps |
電力系回線 | 上り下りともに最大1Gbps |
光コラボ | 上り下りともに最大1Gbps |
NURO光 | 上りは最大1Gbps、下りは最大2Gbps |
auひかり | 上り下りともに最大1Gbps |
※光コラボとは、具体的にドコモ光、ソフトバンク光などの回線のことです。(詳細は以下の記事をご参照ください。)
光コラボとは何か?メリット5つとデメリット6つをわかりやすく解説!回線 | 戸建ての 月額料金 | マンションの 月額料金 | 備考 |
フレッツ光西日本 | 3,610~5,400円 | 1,830~3,900円 | 契約するプランによって 料金が異なる。 別途プロバイダ料金が必要。 |
フレッツ光東日本 | 4,700~5,700円 | 3,050~4,350円 | 契約するプランによって 料金が異なる。 別途プロバイダ料金が必要。 |
auひかり | 4,900~5,100円 | 3,400~5,000円 | auのスマホと セットで割引。 |
ソフトバンク光 | 5,200円 | 3,800円 | ソフトバンクの スマホとセットで割引。 |
ドコモ光 | 5,200~5,400円 | 4,000~4,200円 | ドコモのスマホと セットで割引。 |
NURO光 | 4,743円 | 4,743円 | ソフトバンクの スマホとセットで割引。 |
コミュファ光 | 5,550円 | 5,550円 | auのスマホと セットで割引。 |
※コミュファ光は電力系回線の例の一つとして出しています。
フレッツ光の対抗馬である電力系光回線は通信速度が遅くなる可能性が低い
フレッツ光のライバルとも言われる電力会社の光回線サービス(以下、電力系光回線)は、インターネット回線の中でも通信速度が安定していることで定評があります。
電力系光回線は、回線とプロバイダがセット契約になっているうえに、通信速度が遅くなるという口コミを見ることがほとんどありません。もちろん、対応速度は下りと上りともに最大1Gbpsです。
eo光に替えた!!
通信速度が神ってる!!— SAW (@YORU_Red_Moon) 2017年9月2日
さらに、サポート対応の評判も良いという口コミが多いので、フレッツ光と比べるとストレスを感じる可能性は低いと言えます。
eo光のチャットサポートも電話の人も丁寧で好印象
— まいど!@大鯨制作中 (@MAIDO2010JP) 2017年10月18日
インターネット回線を契約する手間を省きたい人は、電力系光回線を選んだほうが無難な選択ということがわかりますね。
ただ表にあるとおりコミュファ光をはじめ料金は若干高いです。またキャンペーンや割引もありますが、充実しているわけではないので、これから紹介するNURO光や光コラボの方がおすすめできます。
NURO光がもっとも安く、もっとも速い
表を見るとフレッツ光がもっとも料金が安いように見えますが、フレッツ光は別途500円から1,000円程度のプロバイダ料金が必要になります。フレッツ光以外の光回線サービスは、プロバイダを契約する必要がありません。
プロバイダ契約を加味すると、フレッツ光以外の料金が安いことがわかります。
フレッツ光以外の光回線の中でも、料金がもっとも安いのはNURO光です。ソフトバンクのスマホを持っていれば「おうち割光セット」も適用されるので、ソフトバンクユーザーにはさらにお得。
しかも月額料金が安いだけでなく、一番優れているのは2Gbpsの速さです。NURO光はフレッツ光の二倍の速さで、それでいて価格が安いのです。(NURO光の詳細は以下の記事をご参照ください。)
NURO光の口コミ・評判を徹底分析!良い回線なのか実態を調査! NURO 光 の公式サイトもあわせて参考にしてみてください。(以下のボタンリンクからもご覧になれます。)ただNURO光の唯一の欠点はエリアの広さ。以下の都道府県でしか使えません。
地域名 | 都道府県名 |
関東1都6県 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 |
東海4県 | 愛知、静岡、岐阜、三重 |
関西2府3県 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 |
九州2県 | 福岡、佐賀 |
ですのでNURO光のエリア外の人は別の回線を契約せざるを得ません。
auのスマホユーザーなら割引があるauひかりをおすすめできます。auひかりが気になる方はauひかりの公式サイトもあわせてご参照ください。(以下のボタンリンクからもご覧になれます。)
auひかりについては以下の記事でも詳細を解説しているので、詳しいところまで知りたい方はこちらも参考にしてみてください。
auひかりの口コミ・評判を徹底分析!良い回線なのか実態を調査!ソフトバンクのスマホを契約しているならソフトバンク光では割引がきくのでお得です。ソフトバンク光が気になる方はソフトバンク光の公式サイトもあわせてご参照ください。(以下のボタンリンクからもご覧になれます。)
ソフトバンク光については以下の記事でも詳細を解説しているので、詳しいところまで知りたい方はこちらも参考にしてみてください。
ソフトバンク光の口コミ・評判を徹底分析!良い回線なのか実態を調査!同様にドコモで契約している方はドコモ光で割引があるのでおすすめです。ドコモ光が気になる方はドコモ光の公式サイトもあわせてご参照ください。(以下のボタンリンクからもご覧になれます。)
ドコモ光については以下の記事でも詳細を解説しているので、詳しいところまで知りたい方はこちらも参考にしてみてください。
ドコモ光の口コミ・評判を徹底分析!良い回線なのか実態を調査!