光回線のおすすめ4選

ソフトバンクエアーの2Gと5Gの6つの違い!どっちを使えばいい?

ソフトバンクエアーを契約してWi-Fiに接続するときは、2つのSSIDのどちらかを選ぶようになっています。

それぞれのSSIDの末尾には、「2G」と「5G」という文字が表記されています。

どちらのSSIDを選んでも、利用するインターネット回線はソフトバンクエアーです。

しかし、「2G」と「5G」のそれぞれには長所と短所があり、インターネットを利用する場所によって使い分けが必要です。

そこで、ここではソフトバンクエアーの「2G」と「5G」の違いについて、わかりやすく解説します。

どちらのSSIDに接続すればいいのか悩んでいる人は、参考になるので読んでみてくださいね。

※そもそもソフトバンクエアーとは何か、ということから知りたい方は、まずは以下の記事からご参照ください。

ソフトバンクエアーソフトバンクエアーとは?使い方から仕組みまで全て解説!

ソフトバンクエアーの2Gと5Gの違い6つを解説!

スマホやタブレットをソフトバンクエアーに接続するときに、側面にあるシールを見るとSSIDが2つ書かれていることがわかります。

SSIDが2つ

どちらのSSIDを利用しても、利用するインターネット回線はソフトバンクエアーであることに間違いありません。

しかし、末尾に書かれている「2G」と「5G」は、それぞれ持っている性質が違います。

「2G」と「5G」のどちらを使うか判断するには、それぞれの性質を知る必要があります。

違いその1.通信の規格が違う!

「2G」と「5G」はWi-Fiの電波の周波数を意味する数字で、正確には「2G」は「2.4GHz」、「5G」は「5GHz」と表記します。

わかりやすく言えば、「2G」はWi-Fiの電波の中でも旧規格で、「5G」は新しい規格になっています。

これだけを読むと、ほとんどの人は「新しい規格の5Gを使ったほうがいいじゃん!」と思うのではないでしょうか?

しかし、「2G」と「5G」にはそれぞれ長所と短所があり、単に新しい規格の「5G」を使えばいいわけではありません。

違いその2.通信速度が違う!

現在の形状のソフトバンクエアーには「2」と「3」の2種類があり、最大の下り速度がそれぞれ違います。

ソフトバンクエアー 通信速度
種類最大速度
ソフトバンクエアー2下り261Mbps
上り7Mbps
ソフトバンクエアー3下り350Mbps
上り7Mbps

どちらも、最大値と実際に出る速度は、ウェブサイトの閲覧からインターネット動画の視聴まで難なくこなせるものになっています。

しかし、「2G」と「5G」では実際に出る通信速度が大きく違い、新しい規格である「5G」のほうが「2G」よりも速度が優れています。

ただ、「2G」は「5G」よりも速度が遅い代わりに、「5G」にはない長所を持っています。

違いその3.Wi-Fiの飛ばせる距離が違う

「2G」と「5G」は、Wi-Fiの電波を発信できる距離が違います。

「2G」は通信速度が遅い代わりにWi-Fiを発信できる距離が長くなっていて、「5G」は通信速度が速い代わりにWi-Fiを発信できる距離が短くなっています。

違いその4.障害物への強さが違う

ソフトバンクを始めとした携帯電話キャリアは、あらゆる周波数帯の電波を発信しています。

ソフトバンク4G

数値が大きい周波数帯は、通信速度が速い代わりに建物などの障害物に弱い特徴があります。

数値が小さい周波数帯は、通信速度遅い代わりに建物などの障害物に強い特徴があります。これは、ソフトバンクエアーの「2G」と「5G」にも同じことが言えます。

「5G」は通信速度が速いですが、壁などの障害物には強くありません。「2G」は通信速度が遅いですが、壁などの障害物があっても安定したWi-Fi接続が可能になっています。

ちなみに障害物は以下の記事で解説している通りソフトバンクエアーの電波が遅くなる原因になりやすいので、特に気をつけた方がいいですよ。

電波障害かも?!ソフトバンクエアーの電波が悪い原因3つ!

違いその5.他の家電との相性が違う

 

「2G」はWi-Fiだけでなく、電子レンジをはじめとしたさまざまな家電で利用されている周波数帯です。

同じ周波数帯が飛んでいると、複数の電波が干渉して通信速度が遅くなるリスクがあります。

また、マンションやアパートなどで利用すると、隣の部屋から発信されている電波の影響を受ける恐れもあります。

「5G」は、Wi-Fiルーターの他の製品では使われていない周波数帯なので、他の電波と干渉することがありません。

そのため、とても安定したWi-Fi接続ができるようになっています。

違いその6.接続できるデバイスの種類が違う

「2G」はWi-Fiの中でも古い規格なので、古いモデルから新しいモデルまでの幅広いデバイスで利用することができます。

「5G」は新しい規格なので、ある程度新しいモデルのデバイスでなければ使うことができません。

インターネットを利用するデバイスが古いモデルのため、「2G」しか利用できないという事例は少なくありません。

実際にソフトバンクエアーを使っている人たちの感想は、以下の記事で詳しく紹介しています。こちらも参考にしてみてください。

ソフトバンクエアーソフトバンクエアーの口コミ分析!いい評判と悪い評判を暴露します!

2Gと5Gを使い分ける方法を知ろう!

一番

「2G」と「5G」はそれぞれ長所と短所があるので、状況に合わせた使い分けをするとソフトバンクエアーをより快適に使うことができます。

それぞれを使い分ける方法を知っておくと、ソフトバンクエアーの通信速度が遅くなる問題を解消できることがあります。

2Gを使ったほうがいいとき2つ

「2G」は通信速度が遅い代わりに、Wi-Fiが飛ばせる距離が長いうえに障害物に強くなっています。

また、古い規格なので、幅広いデバイスで利用可能です。

なので、「2G」はこんなときに使うといいでしょう。

ソフトバンクエアーから遠い場所でネットを使うとき

「2G」の強みは、ソフトバンクエアーから遠い場所でもWi-Fiが利用できることです。

「2G」はWi-Fiを発信できる距離が長く、壁などの障害物にも強いので、ソフトバンクエアーを設置しているところと別の部屋でWi-Fiを使うときに活用できます。

古いモデルのデバイスでネットを使うとき

Wi-Fiに接続できるデバイスは、全てが「2G」と「5G」の両方を使えるわけではありません。

古いモデルのデバイスの中には、新しい規格である「5G」が使えないものがあります。

スマートフォンやパソコンで「5G」に接続できない場合は、「2G」にしか対応していない可能性があります。

なので、こんなときは「2G」に接続してインターネットを使いましょう。

5Gを使ったほうがいいとき3つ

「5G」は「2G」よりも通信速度が速いことがメリットです。

しかし、「5G」の弱点となる場所で利用すると、本来の力を発揮してくれません。

「5G」の力をフルで発揮できる状況を覚えておきましょう。

とにかく高速でネットが使いたいとき

2Gと5Gは通信速度が違うといっても、そこまでたいして変わらないと思う人は多いのではないでしょうか?

しかし、実際にそれぞれの通信速度を計測してみると、違いがハッキリと見えてきます。

たとえば、ソフトバンクエアーで「5G」を利用すると、下り速度は90~100Mbps出ますが、

下り速度は90~100Mbps

「2G」で利用すると、50Mbpsの下り速度になります。

50Mbpsの下り速度

これを見れば、2Gと5Gで通信速度がどれだけ違うのかが見えてきますね。

この結果から、通信速度を求めるなら5Gを使うべきだということがわかるでしょう。

電子レンジなどの家電が多い場所や、集合住宅でネットを使うとき

住宅街

「2G」はWi-Fiルーターだけでなく、電子レンジをはじめとしたさまざまな家電で利用されています。

そのため、家電が多い場所で「2G」を利用すると、複数の電波が干渉して通信速度が遅くなってしまいます。

また、マンションやアパートでは、他の部屋から発信されている電波と干渉することも考えられます。

「5G」はWi-Fiルーターでしか利用されていない規格なので、他の電波と干渉することがありません。

なので、電子レンジなどの家電が多い場所や、集合住宅では「5G」を使えば安定したインターネット通信ができるようになります。

ソフトバンクエアーから近い場所でネットを使うとき

ITを駆使する猫エンジニア

「5G」はWi-Fiを発信できる距離が短く、障害物に弱い欠点があります。

しかし、ソフトバンクエアーに近い場所にいるときは、「5G」が持つ本来の力が発揮され、とても速い通信速度がインターネットが利用できます。

なので、ソフトバンクエアーが設置されている部屋にいるときは、「5G」を使うといいでしょう。

これらを工夫しても電波がよくならない場合は他の原因が考えられます。詳しくは以下の記事をご参照ください。

SoftBank Airは速度改善できる!遅くなった時に速くする方法3つ!

まとめ

ソフトバンクエアーのSSIDに表記されている「2G」と「5G」は、Wi-Fiの電波の周波数帯を表しています。

数値が小さい周波数帯「2G」は通信速度こそ遅いですが、Wi-Fiを発信できる距離が長いうえに障害物に強いメリットがあります。

数値が大きい周波数帯「5G」は通信速度が速いですが、Wi-Fiを発信できる距離が短く、障害物に弱くなっています。

なので、インターネットを利用する場所にあわせて「2G」と「5G」を使い分けるといいでしょう。

他にもソフトバンクエアーについては以下の記事がございます。興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。

ソフトバンクエアーの最適な設置場所とは?電波の範囲とともに解説!ソフトバンクエアーはLANケーブルで有線接続できる?安定感は増すのか解説!