PR
タブレットは欲しいけど、本体代金が高いから購入まで踏み切れない…。そんな悩みを持つ人は少なくありません。端末代金や通信料金が安くできれば、理想的ですよね。
そこで、この記事ではタブレットを安く手に入れる方法から安く使える方法まで詳しく解説します。
目次
タブレットの料金の仕組みは回線契約とWi-Fiモデル購入の2種類!
まずタブレットを購入するうえで必要になる費用を解説しましょう。タブレットを購入すると必ず回線契約が必要と思う人が多いですが、実際は違います。
タブレットは携帯電話会社で回線契約をする方法と、Wi-Fi環境でのみネットが使えるWi-Fiモデルを購入する方法があります。この2つの方法について説明しましょう。
回線を契約すると毎月通信料が必要
携帯電話ショップでタブレットを購入すると本体代金が24ヶ月分割になり、通信料金も毎月請求されます。ショップで料金を見積もりしてもらったことがある人は、提示された金額は通信料金のみと思ったのではないでしょうか?
しかし、実際は違います。提示される金額は本体の分割料金も合算した金額なのです。契約するデータ容量やタブレットによって料金は変わります。
DoCoMoなど大手キャリアのタブレット専用プランの通信料金を表にしたので、見てみましょう。
種類 | 1GB | 2GB | 5GB | 20GB | 30GB |
タブレット 基本使用料 | 1,700円 | ||||
Web 使用料 | 300円 | ||||
データ 定額 | 2,900円 | 3,500円 | 5,000円 | 6,000円 | 8,000円 |
合計 | 4,900円 | 5,500円 | 7,000円 | 8,000円 | 10,000円 |
※全て2年契約。
タブレットで使うデータ容量が多ければ多いほど、通信料は高くなります。
Wi-Fiモデルは回線契約が必要なく、通信料も発生しない
Wi-Fiモデルは名前の通りWi-Fi環境のみでネットが使えるタブレットです。回線を契約する必要がなく、新たに通信料金が発生することもありません。
自宅にWi-Fi環境があれば、その通信費がタブレットの通信費になります。これを読んで「通信費は上がらないけど、家でしか使えないの?」と思われた人がいるでしょう。
安心してください。外出先でも飲食店などにあるWi-Fiスポットや、スマホをWi-Fiルーターとして使えるテザリング機能を活用すれば問題ありません。
しかし携帯電話ショップで購入する方法と違い、端末代金を一括支払いすることになります。できる限り費用を抑えてタブレットを導入するために、重要なことは2つ。
- タブレットの本体代金をいかにして安くするか
- ネットで必要な回線の使用量をいかにして安くするか
本体代金はタブレットの種類を知ればいくらでも安くすることができます。ネットの通信費は携帯電話回線の契約プランに工夫を加えることで、安くすることができます。
料金の仕組みについてもっと詳しく知りたい方は「維持費はかかるの?タブレットの料金の仕組みを徹底解説!」の記事もあわせてご覧ください。
維持費はかかるの?タブレットの料金の仕組みを徹底解説!せっかくタブレットを使うならできる限り安くしたいですよね? 次はそんな理想を現実にできるこの2つの方法について解説します。
タブレットを安く手にれるには? テーマ別に方法を解説!
まず「タブレットの本体代金をいかにして安くするか」について説明しましょう。
新品で買うならAndroidタブレットがもっとも安い
タブレットの端末代金を抑える手っ取り早い方法は「Androidタブレット」を選ぶことです。
タブレットは大きく分けてiPad、Androidタブレット、Windowsタブレットの3つに分かれます。(タブレットの種類の詳細は以下の記事をご参照ください。)
8分でわかる!タブレットとiPadの違いは何かわかりやすく解説!この3つの中で新品をもっとも低価格で購入できるのはAndroidタブレット。価格を比較してみましょう。
種類 | 本体価格 |
9.7インチ iPad セルラーモデル | 52,800円 |
HUAWEI Media Pad T3 10 | 22,800円 |
Surface 3 | 71,800円~ |
SIMスロットが搭載されているモデルはHUAWEIのAndroidタブレットがもっとも安く、コストパフォーマンスも申し分ありません。
WindowsタブレットはSurfaceの他にも安価なモデルはありますが、値段が安い分スペックが落ちるためWindowsタブレットならではの性能を求める人にはおすすめできません。
大手キャリアで購入してもAndroidタブレットが安い
Androidタブレットは本体価格が安いだけではなく、大手キャリアで購入しても驚きの通信費で使うことができます。後ほど詳しく説明しますが携帯電話ショップでタブレットを購入する場合、データシェアを活用するとお得になります。
iPadとAndroidタブレットでデータシェアを活用した通信費を比べてみましょう。以下の料金は本体の分割料金も含まれています。
項目 | 9.7インチ iPad32GB | Lenovo tab3 |
タブレット基本使用料 | 1,700円 | 1,700円 |
Web使用料 | 300円 | 300円 |
データシェア利用料 | 500円 | 500円 |
端末分割支払い (36ヶ月) | 1,463円 | 980円 |
端末購入サポート割引 (36回) | △1,463円 | △980円 |
特別割引 (永年適用) | △520円 | △1,520円 |
合計 | 1,980円 | 980円 |
iPadの通信料も本体の分割支払い金が込みでありながら、2,000円を切っています。しかしAndroidタブレットになるとさらに1,000円を切る通信費で使うことができます。
しかもこの金額は永年適用となり数年後に料金が上がることがありません。
iPadを安く手に入れるなら、型落ちモデルがベスト
「Androidタブレットじゃなくて、iPadを安く手に入れたいんだ!」という方も多いでしょう。安心してください。iPadも安く手に入れる方法がありますよ!
iPadを安く手に入れる方法は、型落ちモデルを狙うことです。一見「型落ちで大丈夫なの?」と思ってしまいますが心配ありません。
iPadは「iPad Air2」が誕生した段階で目に見える進化はし切ったと言えます。「9.7インチiPad Pro」と「9.7インチiPad」、そして「iPad Air2」のスペックを表で比較してみます。
項目 | 9.7インチiPad Pro | 9.7インチiPad | iPad Air2 |
ディスプレイ | LEDバックライト Multi-Touch | LEDバックライト Multi-Touch | LEDバックライト Multi-Touch |
解像度 | 2,048×1,536ピクセル | 2,048×1,536ピクセル | 2,048×1,536ピクセル |
チップ | A9X M9モーションコプロセッサ | A9 M9モーションコプロセッサ | A8X M8モーションコプロセッサ |
メインカメラ画素数 | 1,200万画素 | 800万画素 | 800万画素 |
インカメラ画素数 | 500万画素 | 120万画素 | 120万画素 |
オーディオ | 4スピーカーオーディオ | 2スピーカーオーディオ | 2スピーカーオーディオ |
最新モデルのA9XおよびA9チップはA8Xチップと比べ、処理速度が1.5~2.5倍を誇ります。しかし、実際に触って比較してみるとインターネットブラウジングなどは特に違いを感じる速度ではありません。
最新モデルのスペックが活かされるのは、画像や動画編集など本体に負荷がかかる作業ぐらいです。ネット閲覧や動画視聴、オンラインゲームなどカジュアルな用途ではiPad Air2で十分事足ります。
実は無理に最新モデルにこだわる必要はないのです。
iPad Air2を買うなら中古端末を狙おう!
現在、Appleの公式サイトでは販売されていません。他の取り扱いオンラインショップで購入できますが、定価は9.7インチiPadに比べると高いです。
最新の9.7インチiPadは32GBのセルラーモデルで52,800円。iPad Air2は16GBのセルラーモデルで60,000円前後。しかし中古販売店やAmazonを見ると20,000〜30,000円代でiPad Air2を購入することができます。
Wi-Fiモデルも同様で、中古販売店で本体代金を安くすることができますよ。
最新モデルは中古市場に出ても値段が落ちにくいため、型落ちモデルを選ぶといいでしょう。
現在、タブレットやスマートフォンはDVDレンタル店で有名だった「GEO」も中古販売を行っています。「GEO」は日本全国に店舗を構えているので、最寄りの店舗を下見するといいでしょう。
型落ちモデルが狙えるのはiPadだけではない!AndroidとWindowsも狙える!
型落ちモデルでも十分問題ないことは、iPadに限った話しではありません。AndroidとWindowsタブレットでも同様のことが言えます。
現在のタブレットとスマートフォン市場は革新的な機能が出切った感があります。Webブラウジングや動画視聴、オンラインゲームぐらいならどの機種も難なくこなします。(タブレットの使い道の詳細は以下の記事をご参照ください。)
何ができる?タブレットの使い道・用途を全てまとめました!最新モデルだけが持つ機能が必要になるのは、高度な編集作業をこなす人ぐらいではないでしょうか?
このことを把握している人が型落ちモデルを購入する事例は珍しくはありません。iPad Air2が出てからタブレットはパソコンに負けない高性能を誇る機器になりました。
一つや二つ前のモデルを購入しても、長く使えるので問題はないでしょう。
ちなみにパソコン市場は以前から一つや二つ前のモデルを狙う風潮があります。タブレットとスマートフォン市場が、この風潮になるのも近いかもしれませんね。
タブレットを安く使う方法!ポイントはデータシェアとWi-Fiモデル
続いて「ネットで必要な回線の使用量をいかにして安くするか」について解説します。
大手キャリアの回線を使うなら、データシェアを活用しよう
DoCoMo、SoftBank、auのどれかのスマートフォンを持っている人は、データシェアオプションを活用しましょう。
スマートフォンが持っているデータ容量をタブレットと共有することができます。データ容量をシェアすることで、タブレットの通信料金が飛躍的に安くなりますよ。
種類 | 月額料金 |
タブレット基本使用料 | 1,700円 |
Web使用料 | 300円 |
データシェア利用料 | 500円 |
合計 | 2,500円 |
特にiPadを検討している人は、契約しているキャリアショップで購入すると良いでしょう。
大手キャリアを使っていない人は、格安SIMを活用しよう
すでに通信料金を節約するために、大手キャリアから格安SIMへ乗り換えた人もいるでしょう。そんな人はタブレットで利用する回線も格安SIMにしちゃいましょう。
格安SIMはタブレットのようなデータ通信専用のSIMカード契約ができ、料金もはるかに安くなります。事業者によっては1GB刻みでプランを用意しているので、自分に見合った料金プランを選びやすいですよ。
容量 | 月額料金 |
1GB | 500円 |
2GB | 700円 |
3GB | 900円 |
4GB | 1,100円 |
5GB | 1,300円 |
6GB | 1,500円 |
7GB | 1,700円 |
8GB | 1,900円 |
9GB | 2,100円 |
10GB | 2,300円 |
15GB | 3,400円 |
20GB | 4,000円 |
30GB | 5,500円 |
また事業者によってはデータシェアができる格安SIMもあります。データシェアできる代表的な格安SIMの一つが「DMM mobile」。DMM mobileのシェアプランを表で見てみましょう。
容量 | 料金 |
1GB | 1,260円 |
2GB | 1,380円 |
3GB | 1,500円 |
5GB | 1,910円 |
7GB | 2,560円 |
8GB | 2,680円 |
10GB | 2,890円 |
15GB | 3,980円 |
20GB | 4,680円 |
大手キャリアのデータシェアで20GBを使うと約10,000円必要ですが、格安SMなら20GBを契約しても2台で4,680円の低価格です。
このデータシェアは最大3回線まで利用できますが、1~8GBプランは1回線ごとに月額300円のSIMカード利用料が発生します。
しかし、10GB以上の容量をシェアするとSIMカード利用料は請求されません。タブレットをセット販売する格安SIM事業者も多いので、一度見てみるといいでしょう。
大手キャリアと格安SIMは、購入する端末の代金を24ヶ月分割にできることもメリットですね。
大量の通信を行いたい場合はWiMAXが最適
格安SIMは安くて非常に使いやすいのですが、通信量が増えるに連れて料金が高くなります。かなり大量の通信を行いたい場合は、WiMAXが安くて最適です。
WiMAXはギガ放題というプランがあり、このプランでは3日で10GB以上使わない限りは無制限で使い放題でインターネット通信ができます。ほとんど光回線のように使えます。
制限にかかってもYou Tubeの標準画質の動画は見れるレベルの速度(1Mbps)で通信できます。さらに制限時間は翌日18時頃から翌々日2時頃までの約8時間だけです。
光回線の代わりのように使える代物で、家にWi-Fi環境がない方には最高の機能です。料金もリーズナルブルで、実際GMOとくとくBBで契約すると以下の料金で使えます。
種類 | 内容 |
月額料金 | 4,263円 |
キャッシュバック | 32,000円 |
キャンペーン | 最大3ヶ月間 月額3,609円 |
キャッシュバック等を全て含めて2年間の月割りで計算すると、実質月額約2,847円で使うことができます。
もっと詳しく知りたい方は、「家にインターネット環境がない人におすすめしたい接続方法はこれ!」の記事もあわせてご覧ください。
家にインターネット環境がない人におすすめしたい接続方法はこれ!自宅にWi-Fiがある人は、Wi-Fiモデルを買うことが最善の選択!
自宅にWi-Fi環境があり、外出先での利用が少ない人はWi-Fiモデルを購入することが一番賢い選択です。Wi-Fiモデルは回線を契約する必要がないため、Wi-Fiの大もとになる固定回線の通信料金がタブレットの料金になります。
たまに外で使いたいときも、スマホをWi-Fiルーターとして使用できるテザリング機能を利用すれば問題ありません。
しかしWi-Fiモデルは本体代金を一括支払いしなければいけない点がデメリットです。詳しく書きましたが、タブレットの通信料金を安くする方法はまとめると3つ。
- 大手キャリアのスマホを持っている人はデータシェアを使う
- 格安SIMでスマホを使っている人は、タブレットも格安SIM
- 家でしか使わない人はWi-Fiモデル一択!たまに外で使うならテザリング
この3つが重要になることを覚えておきましょう。次にこの3つをもとにした裏技を紹介します。
安くする3つの方法をさらに上手に使う裏技
先ほど紹介した方法以外にも、購入時や購入後に使える裏技があります。この裏技を覚えれば、さらにお得にタブレットが活用できるでしょう。
データシェアは親回線が家族名義でもできる
大手キャリアでタブレットを契約する場合、データシェアを活用することがベストと説明しました。データ容量を持つ親回線は自分の名義じゃないといけないと思いがちです。
実はこのデータシェア、親回線が家族名義でも組むことができます。契約手続きで家族が契約しているスマホ回線と家族割引を組むことで、データ容量を分け合うことができるのです。
タブレットの契約手続きの際、家族の人も同席する必要があるので注意してください。
また格安SIMサービスのデータシェアは、シェアできる親回線の条件が事業者により違います。契約する前に確認しておきましょう。
携帯電話ショップのタブレットは、解約後もWi-Fiモデルとして使える
よく「携帯電話ショップで買ったタブレットは、解約したら使えなくなる」と思っている人を見かけます。
実はこれ、大きな間違いです。携帯電話会社の回線を解約したタブレットは、回線がなくなってもWi-Fi接続をすればインターネットなどが利用できます。
もうお気づきの方もいるでしょう。そうです回線を解約したあともWi-Fiモデルとして利用できるのです。また「回線契約したけど、外であまり使わないな」という人も契約後の半年以降に解約すれば通信料を浮かせることができます。
※契約後、半年以内に解約すると信用機関の情報に影響がでるため注意してください。
解約後のタブレットの使用については「タブレットは解約しても使える?解約方法についても解説!」の記事でも解説しています。詳しく知りたい方はあわせてご覧ください。
タブレットは解約しても使える?解約方法についても解説!使わなくなったタブレットは下取りか、中古販売店で買い取ってもらおう
携帯電話の大手キャリアで契約したタブレットは、後々スマートフォンと同じように機種変更ができます。機種変更する際に今まで使っていたタブレットを下取りに出せば月額料金が安くなる、もしくはキャッシュバックを受け取れます。
Wi-Fiモデルも買い換えるとき、中古販売店に買い取ってもらえばいくらか現金を手に入れることができます。時期によってモデルの買い取り金額は異なるので参考価格は一概に出せませんが、覚えておいて損はないでしょう。
先ほど「タブレットを安く手に入れる方法」で中古端末を「GEO」で買えると言いましたが、「GEO」は端末買い取りも受け付けています。たとえば2017年6月現在、iPad Air2 Wi-Fiモデルの買い取り価格を参考にしてみましょう。
モデル | 最高買取金額 | 最低買取金額 |
16GB | 22,000円 | 13,900円 |
64GB | 28,000円 | 17,600円 |
128GB | 31,000円 | 19,500円 |
iPadはある程度、型が落ちても10,000円を下回ることはそうありません。一方、値段が安いAndroidは3,000~5,000円の振れ幅が多く見受けられます。
まとめ
タブレットを安く手に入れるにはAndroidタブレットを狙うことがベストな選択です。AndroidはiPadやWindowsタブレットと違い、コストパフォーマンスが優れたモデルが非常に豊富です。
iPadやWindowsタブレットを安く手に入れたい人は型落ちモデルや中古端末を探してみましょう。今のタブレットは一つや二つの型落ちでも遜色ない性能を持っていますよ。
ちなみにタブレットをより快適に使いたいなら、モバイルルーターも持っておくといいですよ。月ごとの制限を気にせず、速いスピードで快適に通信できます。
詳しくは以下の記事で解説しているので、興味のある方はこちらもあわせて参考にしてみてください。
家にインターネット環境がない人におすすめしたい接続方法はこれ!