光回線のおすすめ4選

Wi-Fi/無線LANと有線LANの速度の違いを比較!実はあまり変わらない?!

インターネットに接続する方法は無線LANと有線LANの2つがあります。

無線LANは利便性が高く、有線LANは通信速度の安定性が高いメリットがあります。

しかし、インターネットを使う用途次第では、どちらを選んでも問題ありません。

ここでは、Wi-Fi/無線LANと有線LANの速度の違いを比較していきます。

無線LANと有線LANのどちらを使おうか迷っている人はぜひご覧ください。

無線LANと有線LANの仕組み

無線LAN・有線LAN

無線LANと有線LANのどちらを選んでも利用する回線は同じですが、仕組みに大きな違いがあります。

LANの基本知識

無線LANと有線LANの違いを知る前に、LANと基本知識を身に付けておきましょう。

LANとは「Local Area Network」の略称で、同じ建物のなかで利用できるネットワークを指します。

わかりやすく表現すると、インターネット回線を導入した宅内の配線環境がLANに当たります。

無線LANはケーブルなしでインターネットが使える

無線LANとは対応ルーターを置いて回線を無線化し、ケーブルを使わなくてもインターネットへの接続を可能にする環境です。

ONU 無線LANルーター

※無線LANのイメージ。

無線LANはスマホやタブレットを固定回線につなぐ方法として用いられるので、Wi-Fiと呼ばれるようになりました。

しかし、Wi-Fiは数ある無線LAN規格の1つに過ぎません。

(今使われている無線LANの規格はWi-Fiばかりになりましたが…)

無線LAN環境を作ればパソコンとルーターをLANケーブルでつなぐ必要がなくなるので、インターネットの使いやすさが向上します。

無線LANを利用した場合の通信速度は以下の要素で左右されるので、一概に数値を断言できません。

  • 無線LANルーターの性能
  • 無線LANルーターとデバイスとの距離
ポイント

最大1Gbpsの速度が出せる光回線を契約しても、無線LANの通信速度を速くするにはそれなりのスペックを持ち合わせたルーターを用意する必要があります。

有線LANはケーブルを使ってインターネットに接続する

有線LANとは名前の通り、回線に接続しているルーター(もしくはモデム)とデバイスをLANケーブルでつないでインターネット通信ができる環境です。

有線LANのイメージ

※有線LANのイメージ。

有線LANではLANケーブルを使ってダイレクトに回線とデバイスをつなぐので、回線が持つ性能をフルに活かして優れた通信速度を発揮できます。

最大1Gbpsの光回線を導入した状態で有線LANを利用すれば、通信速度の速さが実感できるでしょう。

注意

しかし、有線LANを利用する場合、ルーターやLANケーブルの性能で通信速度が左右されるので注意しなければいけません。

無線LANと有線LANの速度の違いを比較

スピード

無線LANと有線LANの通信速度にはほとんど違いがないので、ホームページや動画を見るぐらいならどちらを選んでも構いません。

しかし、オンラインゲームで遊ぶためにインターネットを使う場合は違いが出ます。

無線LANなら1Gbps以上の速度に対応できる

先ほども説明しましたが、無線LANでインターネットを使うときはルーターの性能で通信速度が変わります。

通信速度が速いルーターを見つけるには、対応している無線LAN規格がポイントになります。

無線LANの規格には以下の5種類があります。

「無線LAN規格別の通信速度一覧」
規格最大通信速度
11ac1733Mbps/1300Mbps/867Mbps/433Mbps
11a54Mbps
11b11Mbps
11g54Mbps
11n450Mbps/300Mbps/150Mbps

※11acと11nの最大通信速度は機種によって異なります。

ポイント

上記の表を見るとわかりますが、無線LANの通信速度を速くするには11acに対応したルーターが不可欠です。

11acに対応したルーターを使えば、1Gbps以上の速度に対応したNURO光やauひかりのクオリティが活かせます。

有線LANの速度はルーターとケーブルで変わる

有線LANの通信速度も利用するルーターで変わります。

ルーターにケーブルを差し込むLANポートには以下の4種類があるからです。

「有線LANポートの規格別最大速度一覧」
規格最大通信速度
10GBASE-T10Gbps
1000BASE-T1Gbps
100BASE-T100Mbps
10BASE-T10Mbps

最大1Gbpsまでの速度が出せる光回線を引いている場合、1000BASE-Tに対応したルーターが必要です。

NURO光やauひかりなどの次世代高速回線で有線LANを使うなら、10GBASE-Tのルーターがおすすめです。

また、有線LANの通信速度はLANケーブルの種類にも左右されます。

LANケーブルにも以下6種類の規格があります。

「LANケーブル 規格別対応速度一覧」
規格通信速度伝送帯域
CAT5100Mbps100MHz
CAT5e1Gbps100MHz
CAT61Gbps250MHz
CAT6A10Gbps500MHz
CAT710Gbps600MHz
CAT840Gbps2000MHz

必要なLANケーブルの種類は導入している回線のクオリティによります。

ポイント

ですが、最低でもCAT5eに対応したケーブルが必要です。

ネットサーフィンをするぐらいなら無線LANで問題ない

最高スペックの周辺機器を用意したと仮定して、無線LANと有線LANの速度を比べてみましょう。

「最高スペックの周辺機器を利用した場合の最大速度」
環境最大速度
無線LAN1733Mbps(約1.7Gbps)
有線LAN10Gbps

無線LANでインターネットをする場合、どれだけ良いルーターや回線を用意しても出せる速度は最大1733Mbpsです。

有線LANなら対応できる回線さえあれば最大10Gbpsの速度が出せます。

数字だけを見ると、有線LANでインターネットに接続したほうが快適に思いますよね。

しかし、ホームページや動画を見るぐらいなら無線LANでも問題ありません。

20Mbps以上の速度が出ていれば、スムーズにホームページや動画を読み込めるからです。

土橋亮太(著者)

また、現時点では1Gbps以上の速度に対応した光回線を契約できる地域は限られているので、無理して有線LANを使う必要はありません。

オンラインゲームで遊ぶなら断然有線LAN

有線LANが必要になる状況はオンラインゲームで遊ぶときです。

オンラインゲームではPing値も重視されるからです。

Ping値

Ping値とはサーバーの応答速度で、数値が小さいほどボタンを押してからゲームが反応するまでの間隔が短くなります。

デバイスとルーターを無線LANでつなぐ電波は安定性に欠けるデメリットがあるので、Ping値が高くなりやすいです。

有線LANはケーブルでルーターとデバイスをつなぐので安定性が高く、常にPing値を少ない状態にできます。

無線LAN・有線LANの速度を上げる方法

アップ

無線LANと有線LANの通信速度は、先ほど紹介したポイントを押さえておけば向上できます。

先ほど紹介した内容のおさらいも兼ねて通信速度を向上する方法を見てみましょう。

無線LANの速度を上げる3つの方法

無線LANの速度を上げたいのなら、今から紹介する3つのポイントを押さえてください。

11ac対応のルーターが必須

無線LANの通信速度を上げるには11acに対応したルーターを導入しましょう。

11acに対応していないルーターを利用すると、通信速度が一気に落ちるからです。

ただ、11acに対応していても最大速度はルーターの種類ごとに違います。

公式サイトやパッケージに記載されている内容を見て購入するモデルを選んでくださいね。

11ac対応のルーター

最大1Gbpsまでの速度が出せる光回線を導入しているなら、866Mbpsから1300Mbpsに対応したルーターがおすすめです。

最大1Gbps以上の速度が出せる光回線を契約しているなら、最大速度が1300Mbps以上のルーターを選べば性能に満足できます。

ルーターが電波を飛ばせる範囲にも注目

ルーターが電波を飛ばせる距離にもチェックするべき項目です。

無線LANの電波が飛ぶ距離はルーターの種類ごとに違います。

注意

自分の家にあわないルーターを選ぶと、2階や3階の部屋いるときにインターネットのつながりが悪くなります。

なので、ルーター購入するときはメーカーが定めている推奨環境をチェックして自分の家にあったモデルを選んでください。

ルーター 推奨環境

ONUとルーターをつなぐケーブルもこだわる

無線LANの速度を上げるときは、ONUとルーターをつなぐLANケーブルの種類にも注目しましょう。

先ほど説明しましたがLANケーブルには6つの種類があり、どれを利用するかでONUからルーターにデータは転送される速度が変わります。

MEMO

光回線を引いている場合、最低でもCAT5e以上の規格に対応したLANケーブルが必要です。

有線LANの速度を上げる2つの方法

有線LANの速度を上げたいのなら、以下2つのポイントを押さえて環境を作りましょう。

1000BASE-T以上に対応したルーターを導入する

有線LANでインターネットを使う場合もルーターの性能が重要で、ポートの規格が1000BASE-T以上のモデルが必要になります。

1000BASE-T以下の規格に対応したルーターを選ぶと、安定性が高い有線LANを利用しても通信速度が遅くなってしまいます。

MEMO

1Gbps以上の速度が出せる光回線を契約している場合、10GBASE-Tに対応したルーターがおすすめです。

LANケーブルはCAT5e以上の規格を選ぶ

有線LANでは利用するときは、LANケーブル選びも重要です。

有線LANの通信速度はケーブルの規格で左右されるからです。

光回線を契約している場合、最低でも1Gbpsまでの速度が出せるCAT5e以上の規格に対応してLANケーブルが必要です。

1Gbps以上の速度が出せる回線を契約しているなら、CAT6A以上の性能を持ったLANケーブルを使わなければいけません。

自分が契約している光回線のクオリティにあった規格のLANケーブルを選びましょう。

まとめ

無線LANはケーブルを使わずにインターネットに接続できる優れものです。

有線LANはケーブルが必要になりますが、通信速度の安定制が高いのでクオリティが高いインターネット通信を利用したい人に向いています。

ホームページや動画を見るぐらいならどちらを使っても問題ありません。

しかし、オンラインゲームで遊ぶのなら、Ping値が安定する有線LANがおすすめです。

無線LANと有線LANのどちらを使うにしても、通信速度を速くするにはルーターやLANケーブルの性能が求められます。

自分が契約している光回線の性能にあわせて、優れたルーターとLANケーブルを用意してくださいね。