PR
無線LANルーターはどこに置いても問題ないと考える人は多いのではないでしょうか?
しかし、快適にWi-Fiを使うためには、無線LANルーターの置き場所選びが最重要項目になります。
無線LANルーターには大敵といえる存在があるからです。
快適にWi-Fiを使うためには、無線LANルーターを大敵から遠い場所に置かなければいけません。
ここでは、無線LANルーターの特性をもとに、適切な設置場所を解説します。
快適なWi-Fi環境を手に入れたい人はぜひご覧ください。
目次
Wi-Fi/無線LANルーターを置く場所の重要性
無線LANルーターの置き場所は快適にWi-Fiを使うためのもっとも重要な要素です。
適用に置き場所を決めてしまうと無線LANルーターがもつ本来の性能を発揮できないので、ハイスペックなモデルを用意しても利便性に満足できません。
無線LANルーターの特性をもとに、置き場所が重要な理由を見てみましょう。
無線LANルーターを置く場所でWi-Fiの発信範囲は変わる
BuffaloやELECOMをはじめとしたメーカーは、公式サイトで自社が販売している無線LANルーターのWi-Fiが発信できる範囲の目安を公表しています。
しかし、無線LANルーターを設置して、公式サイトに記載されている通りの距離にWi-Fiを飛ばせるわけではありません。
家に壁1枚があるだけでも無線LANルーターが発する電波の障害物になり、Wi-Fiの強度が弱まり通信速度が遅くなるからです。
壁の他にもWi-Fiにとって大敵といえる存在があるので、無線LANルーターを導入する際は障害物による障害を受けにくく、大敵がいない場所に設置しなければいけません。
Wi-Fiの発信範囲は直径で算出されている
Wi-Fiの大敵を知る前に、メーカーが公式サイトに記載している無線LANルーターのWi-Fi発信範囲の仕組みを把握しておかなければいけません。
無線LANルーターの発信範囲は、基本的に上下左右の直径で算出されています。
※無線LANルーターがWi-Fiを発信するイメージ。
無線LANルーターを家の中心に置けば、上下左右の直径にWi-Fiを飛ばす特性を活かせるので、自宅の隅々まで電波が行き届きます。
窓際や隅っこに置くと家の中にWi-Fiを飛ばせる範囲が半分から3分の1に減るので、Wi-Fiが届かない場所ができてしまいます。
※無線LANルーターを窓際に設置した場合と、住居の真ん中に置いた場合の比較イメージ。
可動式アンテナ搭載モデルであればアンテナを動かすことでWi-Fiを飛ばす向きを変えられます。
ですが、アンテナが付いていないモデルは発信範囲が直径で算出されていると考えてください。
無線LANルーターの大敵2つ
無線LANルーターの特徴を活かせる場所に無線LANルーターを置いても、近くに大敵がいるとWi-Fiを発信できる範囲が狭まってしまいます。
無線LANルーターの大敵を把握して、ベストな置き場所に余分なものを置かないようにしましょう。
また、壁や柱などの障害を受けにくい場所に無線LANルーターを置いても、周りに物が置いてあると電波が遮られるので注意が必要です。
生活家電が発する電磁波
無線LANルーターが発信するWi-Fiは、生活家電が発する電磁波を大敵としています。
無線LANルーターを生活家電の近くに置くとWi-Fiが電磁波に遮られます。
すると、Wi-Fiを使えるスペースが狭まるどころか、電波が不安定になってWi-Fiすら使えなくなる恐れがあります。
ですので、この後に初回する電磁波を発する家電の側には、絶対に無線LANルーターは置かないようにしてください。
物体を反射する物
近くにあらゆる物体を反射する家具があると、無線LANルーターが発信する電波が跳ね返されてWi-Fiの発信範囲が狭くなります。
住居には意外と物体を反射するものが多いので、無線LANルーターの置き場所を決める際は注意しなければいけません。
Wi-Fi/無線LANルーターの適切な設置場所5つ
無線LANルーターの特性を踏まえたうえで、最適な5つの置き場所を見てみましょう。
床から1~2m離れた高さ
無線LANルーターは必ず床から1mから2m離れた場所に置かなければいけません。
上下左右の直径に電波を飛ばす無線LANルーターを床に置くと、Wi-Fiの発信範囲が狭まるからです。
また、フローリングや大理石の床に無線LANルーターを直置きすると、光の反射が影響して電波が不安定になります。
※光を反射する物質で作られた床に無線LANルーターを置くと電波が不安定になります。
ですので、無線LANルーターは必ず床から1mから2m離れた場所に置きましょう。
近くに反射物がない場所
無線LANルーターは光を反射する物質の近くに置いてはいけないので、近くに鏡がない場所に置きましょう。
鏡はフリーロングや大理石で作られた床よりも反射が強いので、無線LANルーターにとっては最大の天敵になります。
電子レンジやテレビから離れた場所
無線LANルーターを生活家電の近くに置くと、別の電磁波に遮られてWi-Fi通信が安定しなくなります。
特に電子レンジやテレビは激しい電磁波を発します。
ですので、無線LANルーターを置くときは電子レンジやテレビから離れた場所に置きましょう。
3階建てなら2階の真ん中
3階建てに住んでいて可動式アンテナが付いたハイスペックモデルを利用する場合、2階の中心分への設置が理想です。
無線LANルーターは上下左右に電波を発信するので、3階建ての住居で2階の中心に置けば本来の性能をいかんなく発揮できます。
ただ、2階の中心がベストな置き場所になるのは、可動式アンテナが搭載された無線LANルーターを持っている場合に限られます。
可動式アンテナが付いていない無線LANルーターを使っている場合、1階に設置して2階に中継器を導入しましょう。
長屋なら家の中心部
奥行のある住居で無線LANルーターを利用する場合、家の中心が理想の設置場所になります。
家の中心に置けば、左右いっぱいにWi-Fiを発信できるからです。
Wi-Fiを左右一杯に飛ばす場合、可動式アンテナの有無に関係なく家の中心に無線LANルーターを置けば、ルーターが持つ本来の性能を発揮できWi-Fiをまんべんなく発信できます。
Wi-Fi/無線LANルーターの良くない設置場所6つ
無線LANルーターの最適な設置場所を見て気づいている人もいるかもしれませんが、置くべきではない場所も具体的に見ておきましょう。
床への直置きはNG
無線LANルーターは上下左右に電波を飛ばす機器なので、床へ直に置くとWi-Fiの発信範囲が狭くなってしまいます。
無線LANルーターを導入するときは、必ず床から離して設置しましょう。
電子レンジとテレビの近く
電子レンジとテレビの近くに無線LANルーターを置くと、Wi-Fiが電磁波に遮られてしまいます。
ですので、無線LANルーターを置くときは電子レンジやテレビの近くを避けなければいけません。
水槽の近く
家で魚を飼育している場合、水槽の近くに無線LANルーターを置いてはいけません。
水槽は光を反射する物体なのでWi-Fiを不安定にするうえに、水槽の中に入れた水は電波を遮る障害物になるからです。
無線LANルーターを置くときは水槽の近くを避けるか、水槽の置き場所を変えましょう。
鏡などの反射物の近く
Wi-Fiは反射物に弱い欠点を抱えているので、無線LANルーターは鏡の近くに置かないようにしましょう。
無線LANルーターを鏡の近くに置くと、電波が反射されてWi-Fi通信が不安定な状態になります。
壁際や窓際、隅っこもNG
前半でも説明しましたが、無線LANルーターの電波が発信できる範囲は、上下左右の直径で算出されています。
ですので、壁際や窓際に無線LANルーターを置くと、家の中にWi-Fiを飛ばせる範囲が半分以上狭くなってしまいます。
無線LANルーターを置くときは、壁際や窓際を避けて家の中心を選びましょう。
周りに物を置かない
もし床から1mから2m離れているうえに電子レンジやテレビからも離れて、近くに鏡がない場所に置いたとします。
しかし、無線LANルーターのすぐそばに障害物が置いてあるだけで電波の発信範囲が狭くなります。
あらゆる物を収納する棚に無線LANルーターを置くなんてもってのほかです。
無線LANルーターを置くときは本体が隠れない場所を選び、周りに余分な物を置かないようにしてください。
Wi-Fi/無線LANルーターの設置場所を変更する方法
無線LANルーターの設置場所を変更できるかは、モデムとルーターを接続しているLANケーブルの長さで変わります。
LANケーブルの長さに依存しない設置場所の変え方もありますが、高額なコストが必要なのでおすすめできません。
長いLANケーブルを用意する
もっとも無難に無線LANルーターの置き場所を変える方法は、長いLANケーブルを用意することです。
無線LANルーターはLANケーブルを使ってモデムに接続しなければ利用できません。
なので、無線LANルーターの置き場所を変える場合は、ルーターがモデムに接続できる範囲でなければいけません。
ルーターとモデムを接続できる範囲は、長いLANケーブルを用意すれば広げられます。
市場では最長で50mのLANケーブルが販売されています。
長さが数十mのLANケーブルを用意すれば、モデムにつないだ状態でも無線LANルーターの置き場所を選べる範囲が広がります。
回線を引き込む場所を変える
3階建てや奥行のある戸建てに住んでいる場合に無線LANルーターを家の中心に置く際は、回線の引き込み場所を変えてみるのも1つの方法です。
回線の引き込み場所を変えれば、長いLANケーブルを使う必要がないからです。
しかし、回線の引き込み場所を変えるには契約している事業者に工事をしてもらう必要があります。
余分に1万円から2万円程の費用が発生してしまうので一概におすすめできません。
利用する光回線サービスを乗り換える予定があれば、新しく契約する回線の工事を行う際に導入箇所を指定して無線LANルーターの置き場所を最適化できます。
ですが、契約するサービスを変える予定がない場合は長いLANケーブルを使ってルーターの設置場所を変えてみましょう。
設置場所の変更ができない場合の対処法
長いLANケーブルの導入や、回線の引き込み場所の変更ができない場合でも、Wi-Fiを発信する距離を伸ばす方法があります。
中継器の導入
無線LANルーターの置き場所を変えずにWi-Fiを飛ばす範囲を広げたい人は中継器を使いましょう。
中継器は無線LANルーターが発する電波を中継してWi-Fiを飛ばす範囲を広げてくれる優れものです。
ただ、中継器も種類ごとに性能が違うので、購入するときはポイントを踏まえておく必要があります。
中継器の選び方は以下の記事で解説しているので、あわせてご覧ください。
Wi-Fi/無線LAN中継器の選び方のポイント8つ!おすすめも比較して紹介!無線LANルーターの買い替え
ハイスペックな無線LANルーターに買い替えてみるのも1つの方法です。
無線LANルーターがWi-Fiを飛ばせる範囲は種類ごとに違いがあります。
スタンダードモデルを利用している場合、スペックが高いルーターに買い替えれば確実にWi-Fiの発信範囲が広がります。
既に高性能な無線LANルーターを使っている場合は買い替えても効果は出ないので、中継器を導入してください。
まとめ
無線LANルーターがWi-Fiを発信する距離は一概に断言できません。
ですが、人気が高いスタンダードモデルの性能をもとにすると、2階建ての戸建てや3LDKマンションの広さが平均的な発信範囲と言えます。
ただ、無線LANルーターの特性を知らずに設置すると、電波が障害物や電磁波に妨害されてWi-Fiの発信範囲が狭くなってしまいます。
無線LANルーターを置くときは、以下5つのポイントをクリアしている場所を選びましょう。
- 家の壁際や隅ではなく中心
- 床から1mから2m離れている
- 近くに鏡などの反射物がない
- 近くに水槽がない
- 近くに電子レンジやテレビがない
上記5つのポイントをクリアした場所に無線LANルーターを置いてもWi-Fiの発信エリアが狭いと感じる場合は、中継器を導入するか高いスペックを持つルーターに買い替えましょう。