光回線のおすすめ4選

IPv4 over IPv6とは?対応ルーター・プロバイダと導入の確認方法まで全て解説!

契約している回線やプロバイダがIPv4 over IPv6に対応していたり、これから契約する回線やプロバイダがIPv4 over IPv6に対応しているとどんな機能なのか気になりますよね。

IPv4 over IPv6は2種類のプロトコルが利用できる機能で、時間帯に関係なく通信速度を安定させられる利点があります。

対応プロバイダの契約と対応ルーターが必要な条件こそありますが、ハードルは低いので1度検討してみましょう。

ここではIPv4 over IPv6はどんな機能なのか解説して、対応のルーターとプロバイダをご紹介します。

IPv4 over IPv6とは何か知りたい人や利用を検討している人は、ぜひご覧ください。

IPv4 over IPv6とは

IPv4 over IPv6とは

先に結論をからいうと、IPv4 over IPv6は通信速度を安定させるツールです。

IPoEと通信プロトコルを理解すれば、IPv4 over IPv6の仕組みがわかります。

IPv4 over IPv6ではIPv4とIPv6が併用できる

IPv4 over IPv6はIPv6とIPv4の2種類の通信プロトコルを利用できることが趣旨の機能です。

通信プロトコルとはインターネット通信を行ううえでのルール、わかりやすくいうとIPアドレスを発行するシステムです。

以前までIPアドレスはIPv4で発行されていましたが、数が約43億個までと限られていて、2011年11月31日の時点で(アメリカの国政調査局の推測だと2012年3月12日頃)では世界の人口が70億人に達したときから不足が問題視されていました。

ポイント

IPアドレスの不足問題を解消するために普及が進んでいるのがIPv6です。

IPv6では約340澗個までのIPアドレスが発行できるので、不足問題を解消するために回線事業者やウェブサイトの提供元へ浸透しつつあります。

IPv4 over IPv6はIPoE接続だから通信速度が安定する

IPv4 over IPv6にはIPoE方式を利用して通信速度が安定する強みがあります。

インターネットの接続方式にはPPPoEとIPoEの2種類があり、IPv6の普及が始まるまではPPPoEが使われていました。

しかし、プロバイダを経由するため利用者が増える時間帯は通信速度が低下しやすいデメリットがありました。

IPoEはIPv6と共に展開がはじまった方式です。

プロバイダを通らずインターネットに接続するので、回線上で混雑が起きる可能性が低く通信速度の安定しやすい利点があります。

IPoE方式とPPPoE方式のイメージ

※IPoE方式とPPPoE方式のイメージ。

IPv4 over IPv6ではIPv6とIPv4のどちらでもIPoE接続が可能。

利用すればすべてのサイトやオンラインゲームに接続するときの通信速度が安定します。

別の名前でIPv4 over IPv6を展開しているプロバイダがある

IPv4 over IPv6に対応の回線やプロバイダは増えていて、別の名前で展開している事業者もあります。

GMOとくとくBBやビッグローブ光はV6プラスという名前でIPv4 over IPv6提供しています。

ソフトバンク光はIPv6高速ハイブリッドというサービス名でV6プラスを提供しています。

IPv6 IPoE+IPv4というサービス名でV6プラスを提供している事業者も珍しくありません。

IPv6 IPoE+IPv4はIPv6とIPv4を併用してIPoE接続ができる方式で、V6プラスと同義語です。

ポイント

サービスの名前が違う理由はシステムを構築する会社の違いです。

基本的な機能は変わらないので同じものと考えても問題ありません。

IPv4 over IPv6とIPv4・IPv6との違い

IPv4 over IPv6とIPv4・IPv6との違い

IPv4 over IPv6と従来のIPv4、IPv6には以下の違いがあります。

  • 対応している接続方式
  • 通信速度の安定性
  • 接続できるサイトやゲームの数
IPv4 over IPv6は従来のIPv6と同じと思われがちですが、実際は別の機能です。

対応している接続方式

IPv4 over IPv6と従来のIPv4、IPv6とでは利用できる接続方式が違います。

先ほども説明した通りインターネットの接続方式にはIPoEとPPPoEの2種類があります。

接続方式IPoEPPPoE
IPv4 over IPv6
IPv6
IPv4×

IPv4 over IPv6では両方が利用でき、IPv6とIPv4のどちらを使うときもIPoE方式での接続が可能です。

IPv6でも両方使えますが、契約するプロバイダによってはPPPoEしか利用できない場合があります。

従来のIPv4ではPPPoE方式でしかインターネットに接続できません。

通信速度の安定性

IPv4 over IPv6と従来のIPv4、IPv6とでは通信速度の安定性が違います。

IPv4 over IPv6ではIPoE方式での接続が行えるので、IPv6とIPv4のどちらを使っても時間帯に関係なく通信速度が安定しやすいです。

従来のIPv6ではIPoE方式で接続した場合の通信速度は安定しますが、PPPoE方式で接続すると利用者が増える夜に速度が遅くなりやすいです。

従来のIPv4ではPPPoE方式でしか接続できないので、夜になると通信速度が安定しません。

接続できるサイトやゲームの数

ウェブサイトやオンラインゲームに接続するときは、利用者と提供元が同じプロトコルを用いてなければ相互通信ができません。

IPv6を利用するときにIPv4にだけ対応したウェブサイトやオンラインゲームに接続できないわけです。

IPv4 over IPv6ではアクセスするウェブサイトやオンラインゲームにあわせてIPv6とIPv4が自動で切り替わるので、利用するサービスが制限されません。

従来のIPv6ではIPv4のみに対応した、従来のIPv4ではIPv6のみに対応したサイトやオンラインゲームに接続できないので不便と感じる恐れがあります。

IPv4 over IPv6のメリット

IPv4 over IPv6のメリット

IPv4 over IPv6には以下3つのメリットがあります。

  • 通信速度が安定する
  • IPv6とIPv4のどちらに対応したサイトも閲覧できる
  • 簡単に設定ができる

上記のメリットを受ければインターネットの使い心地が向上するので、通信速度に不満を感じている人は利用を考えてみましょう。

通信速度が安定する

IPv4 over IPv6ではIPoE方式でインターネットに接続できるので、活用すれば通信速度の安定性が高まります。

通信速度に不満を感じているのであれば、V6プラスを使えば通信速度が改善されてネット環境を快適化できるでしょう。

IPv6とIPv4のどちらでもIPoE方式での接続が可能なので、どのウェブサイトやオンラインゲームを利用しても安定した通信速度が出ます。

IPv6とIPv4のどちらに対応したサイトも閲覧できる

IPv4 over IPv6ではアクセス先にあわせてIPv6とIPv4が自動で切り替わるので、利用できないウェブサイトやオンラインゲームがありません。

通信速度が安定するうえに利用するウェブサイトやゲームが制限されないIPv4 over IPv6はとても便利なツールといえます。

簡単に設定ができる

IPv4 over IPv6の設定は簡単で、対応の回線やプロバイダを契約して対応ルーターを設置するだけで終わります。

ルーターの設定ツールを起動してプロバイダ情報を入力といった面倒な設定は不要。

初心者の人でもIPv4 over IPv6が使えるようになります。

IPv4 over IPv6のデメリット

IPv4 over IPv6のデメリット

IPv4 over IPv6はインターネットの使い心地を向上できるツールですが、使うには以下2つの条件をクリアする必要があります。

  • 対応している回線やプロバイダとの契約が必要
  • 対応ルーターやデバイスが必要

今のネット環境ではIPv4 over IPv6が利用できない可能性があるので注意しなければいけません。

対応回線やプロバイダとの契約が必要

IPv4 over IPv6を使うには対応している回線やプロバイダとの契約が必要です。

契約している回線やプロバイダがIPv4 over IPv6に未対応だと、対応している他社へ乗り換えなければいけません。

対応ルーターとデバイスが必須

IPv4 over IPv6を使うには、対応のルーターやデバイスも必要不可欠です。

利用しているルーターやデバイスが未対応モデルだと、対応の回線やプロバイダを契約していてもIPv4 over IPv6での接続ができません。

IPv4 over IPv6の利用料金がかかる場合がある

IPv4 over IPv6を利用してお金がかかるかは契約している回線やプロバイダで決まります。

無料でIPv6 over IPv4を提供している事業者があれば、月額数百円で提供している事業者も見かけます。

なかにはルーターを有料でレンタルしないとIPv4 over IPv6が使えない回線やプロバイダも存在しています。

ソフトバンク光では光BBユニットをレンタルしないとIPv4 over IPv6(サービスの名前はIPv6高速ハイブリッド)が使えません。

お金をかけずにIPv4 over IPv6を使いたいのであれば、無料で提供している回線やプロバイダとの契約が必要です。

IPv4 over IPv6の対応プロバイダ

IPv4 over IPv6の対応プロバイダ

IPv4 over IPv6に対応しているプロバイダは増加しているので、事業者を変えずに利用できる可能性があります。

回線の種類ごとにIPv4 over IPv6対応のプロバイダをご紹介します。

IPv4 over IPv6対応のフレッツ光プロバイダ

フレッツ光のプロバイダでIPv4 over IPv6に対応している事業者は以下の6つです。

  1. Yahoo!BB
  2. So-net
  3. @nifty
  4. plala
  5. BIGLOBE
  6. Gaming+

聞いたことがあるプロバイダがあると思った人は多いのではないでしょうか?

IPアドレスの不足が問題視されてから有名プロバイダはIPv4 over IPv6の対応をはじめています。

IPv4 over IPv6対応の光コラボ

フレッツ光の回線とプロバイダの利用料金がセットの光コラボでは以下の11社がIPv4 over IPv6に対応しています。

  1. ドコモ光のGMOとくとくBB
  2. ソフトバンク光(Yahoo!BB)
  3. OCN光
  4. ビッグローブ光
  5. ぷらら光
  6. So-net光
  7. @nifty光
  8. DMM光
  9. MEC光
  10. IIJmioひかり
  11. enひかり

フレッツ光のプロバイダとして有名な事業者の光コラボだけでなく、知名度が低い光コラボのなかにもIPv4 over IPv6に対応したサービスがあります。

IPv4 over IPv6対応の独自回線サービス

独自の回線でインターネットを提供する下記6つのサービスも実はIPv4 over IPv6に対応しています。

  1. NURO光
  2. auひかり
  3. eo光
  4. コミュファ光
  5. ピカラ
  6. メガエッグ

上記の6社はIPv4/IPv6デュアルスタックという名称でIPv4 over IPv6と同等の機能を提供しています。

IPv4 over IPv6の確認方法

IPv4 over IPv6の確認方法

IPv4 over IPv6を利用しているかの確認はネットで簡単にできます。

ネットで確認してIPv4 over IPv6を利用していないと判定された場合は、ネット環境に問題がないか調べてみましょう。

IPv4 over IPv6の利用は確認サイトでわかる

IPv4 over IPv6を利用しているかは下記のサイトで簡単に確認できます。

参考 IPv4/IPv6接続判定ページ 参考 GMOとくとくBB公式サイトの確認ページ 参考 So-net公式サイトの確認ページ

上記のサイトにアクセスして判定ボタンなどを押して、画面にIPv4とIPv6を利用できる旨が表示されればIPv4 over IPv6を利用できていることになります。

確認サイトで未使用と判定された際の対処法

IPv4 over IPv6対応回線とプロバイダを契約しているのに確認サイトで利用していないと判定された場合、下記の6項目をチェックしてみましょう。

  • IPv4 over IPv6の利用申し込みが必要ではないか
  • ルーターがIPv4 over IPv6に対応しているか
  • デバイスがIPv4 over IPv6に対応しているか
  • ルーターの設定がIPv4 over IPv6を利用できるようになっているか
  • パソコンの設定が間違っていないか
  • プロバイダでの認証情報生成が完了しているか

IPv4 over IPv6の利用申し込みが必要ではないか

契約回線やプロバイダがIPv4 over IPv6に対応していても、申し込みをしなければ利用できない場合があります。

IPv4 over IPv6に対応している事業者を契約しているのにIPv4のみ利用可能と判定された場合、サポート窓口に連絡して申し込みが必要なのか聞いてみてください。

ルーターがIPv4 over IPv6に対応しているか

利用しているルーターがIPv4 over IPv6に対応していないパターンも珍しくありません。

先ほども説明しましたが、IPv4 over IPv6を使うには対応のルーターの設置が必要です。

利用しているルーターがIPv4 over IPv6に対応しているかは、メーカーの公式サイトかサポート窓口で確認できます。

デバイスがIPv4 over IPv6に対応しているか

現在流通しているほとんどのスマホやパソコンはIPv4 over IPv6を利用できます。

ですが、古いモデルを利用している場合はOSがIPv4 over IPv6に対応していない可能性があります。

IPv4 over IPv6に対応しているOSのバージョンは下記の通りです。

IPv4 over IPv6対応OSのバージョン一覧
デバイスの種類OSIPv6対応のバージョン
パソコンWindowsWindows XP SP1以降
MacOS X 10.7以降
スマホ・タブレットiOSiOS 9.2以降
AndroidAndroid 5.0以降

利用しているデバイスのOSが上記より以前のものであればアップデートが必要です。

上記のOSにアップデートできないほどデバイスが古い場合は買い換えを検討してください。

ルーターの設定がIPv4 over IPv6を利用できるようになっているか

契約回線やプロバイダを変えずにIPv4 over IPv6の利用を申し込んだ場合、IPv4の優先順位が上がりIPv4 over IPv6を利用できない可能性があります。

IPv4 over IPv6の利用を申し込んでもIPv4でしか接続できない場合、ルーターに登録しているPPPoE設定を無効にしてください。

PPPoE設定を無効にする方法はルーターの種類別で若干違ってきますが、基本の手順は同じです。

Buffaloのルーターを利用している場合、以下の手順でPPPoE設定を無効にできます。

  1. ネットに接続しているデバイスのブラウザでルーターの設定ツールを起動する
  2. 「詳細設定」をクリックする
  3. 「Internet」をクリックして、次の画面でも「Internet」をクリックする
  4. 「PPPoE」をクリックして、状態を無効にする

設定ツールを使ってPPPoE設定を削除するか、ルーターを初期化させる方法もあります。

パソコンの設定が間違っていないか

Windowsのパソコンを使っている人は、IPv4 over IPv6を有効にできない設定になっている可能性があります。

パソコンだけIPv4 over IPv6を利用できない場合、以下の手順で設定を確認してみましょう。

  1. コントロールパネルを開く
  2. 「ネットワークの状態とタスクの表示」をクリックする
  3. 接続中のネットワーク名をクリックする
  4. プロパティをクリックする
  5. 表示されたウィンドウで「インターネット プロトコル バージョン 6(TCP/IPv6)」にチェックを入れる
  6. OKをクリック

すでに「インターネット プロトコル バージョン 6(TCP/IPv6)」にチェックが入っていれば大丈夫です。

プロバイダでの認証情報生成が完了しているか

IPv4 over IPv6の申し込みが必要だった場合、しばらくIPv4接続しか使えない場合があります。

回線やプロバイダによってはIPv4 over IPv6の利用を申し込んでからルーターに送信される認証情報ができあがるまで数日ほどかかるからです。

利用の申し込みが必要だった場合、2日ほど様子を見てみましょう。

2日以上経ってもIPv4 over IPv6が使えないのであれば、契約している回線やプロバイダのサポート窓口に連絡してください。

IPv4 over IPv6対応ルーター

IPv4 over IPv6対応ルーター

IPv4 over IPv6を使うには対応のルーターが必要です。

IPv4 over IPv6を使うにはルーターにIPv6接続機能がないといけないからです。

利用しているルーターにIPv4接続機能しかないとIPv4 over IPv6が使えず、契約しても効果が得られません。

ポイント

対応ルーターは回線の事業者からレンタルできますが、市販品を購入するのがオススメです。

市販のルーターは意外と安い値段で売られていて、レンタルするよりもおトクだからです。

ルーターのレンタル料金は300円から500円が相場で、1年間レンタルすると3,600円から6,000円を負担しなければいけません。

市販のルーターは5,000円前後からで買えるのでレンタル品を使い続けるよりもおトクです。

市販のルーターを購入してIPv4 over IPv6を使うなら下記の3機種がオススメです。

  • NECのWG1200HP3
  • ELECOMのWRC-1750GSV
  • BuffaloのWXR-2533DHP2

上記の3機種は性能が高いので、より快適にIPv4 over IPv6を利用できます。

無線LAN機能が付いているのでWi-Fiを使いたい人でも安心して購入できます。

NECのWG1200HP3

オススメしやすいIPv4 over IPv6対応ルーターはNECのWG1200HP3です。

WG1200HP3は5,979円で買えるので手が出すやすいうえに、最大速度が867Mbpsなので性能も申し分ありません。

同時接続台数も15台までなので、家族で使いたい人にも向いています。

WG1200HP3はビッグローブ光で有料レンタルされている機種でもあるので、業界での高い信頼を得ています。

ELECOMのWRC-1750GSV

ELECOMのWRC-1750GSVも5,403円で買えるうえに性能が良いのでオススメです。

WRC-1750GSVは最大速度が1300Mbpsなので、NURO光などの高速回線を契約していても使い心地は抜群です。

3階建ての戸建てや4LDKのマンションでもWi-Fiが十分行き届くので、値段以上の満足感が得られます。

BuffaloのWXR-2533DHP2

販売価格は15,497円と高めですが、より高性能なルーターが欲しいならBuffaloのWXR-2533DHP2を検討してみてください。

WXR-2533DHP2は最大速度が1733Mbpsなので、オンラインゲームで遊びたい人に向いています。

可動式アンテナが装備されているので、3階建ての戸建てや4LDKのマンションにWi-Fiを飛ばしたいときにも最適です。