PR
V6プラス接続でインターネットを使うときは対応の無線LANルーターが必須ですが、どの機種を選べばいいのかわからないですよね?
前もって選び方を知っておけば、自分にあった無線LANルーターを購入できます。
ここでは選び方のポイントを解説してオススメのV6プラス対応の無線LANルーターを5つご紹介します。
ここでの内容を見ると、オススメのルーターの他にも以下の内容がわかるようになります。
- V6プラスとは何か
- V6対応無線LANルーターの選び方
- V6対応無線LANルーターの設定方法
V6プラスを使いたい人や対応ルーターを探している人はぜひご覧ください。
V6プラス対応の無線LANルーターとは
V6プラス対応の無線LANルーターについて知るには、V6プラスとは何かを理解する必要があります。
V6プラスはIPv6とIPv4が併用できる機能
V6プラスはIPv6とIPv4が併用できる機能で、IPv6とIPv4とは通信プロトコルです。
通信プロトコルとはインターネット通信を行ううえでのルールで、わかりやすく説明するとIPアドレスを発行するシステムです。
これまでIPアドレスを受け取るときは、IPv4が用いられるのが一般的でした。
しかし、数には約43億個という上限が設定されています。
2011年11月31日の時点で(アメリカの国政調査局の推測だと2012年3月12日頃)では世界の人口が70億人に達したことで不足が問題視されています。
IPv6はIPアドレスの不足問題を解消するために展開されたシステムです。
約340澗個までのIPアドレスが発行できるので普及が進んでいます。
V6プラスを使うと通信速度が安定する
V6プラスにはIPoE方式で接続すれば通信速度が安定するメリットがあります。
IPoEとはプロバイダを通らずにインターネットに接続する方式なので、利用すれば時間帯を問わず通信速度が安定します。
以前まで主流だったIPv4は、プロバイダを通ってインターネットに接続するPPPoE方式を利用します。
この場合、利用者が増える夜は通信速度が遅くなりやすいデメリットがありました。
※IPoE方式とPPPoE方式のイメージ。
IPoE方式が利用できるV6プラス対応の無線LANルーターは、通信速度の安定性を高められるアイテムというわけです。
ただ、対応ルーターを設置してV6プラスを使うには対応回線やプロバイダを契約している必要があるので注意しましょう。
V6プラス(IPv6 IPoE+IPv4の名称で提供している事業者もあり)を提供している主要事業者は下記の通りです。
V6プラスおよびIPv6 IPoE+IPv4対応事業者 |
ドコモ光(GMOとくとくBB)、ソフトバンク光、OCN光、ビッグローブ光、ぷらら光、So-net光、@nifty光、auひかり(プロバイダごとに異なる)、NURO光、コミュファ光(プロバイダごとに異なる)、eo光、ピカラ、メガエッグ |
IPv6パススルー機能でひかりTVに対応できる
V6プラス対応の無線LANルーターではIPv6パススルー機能も利用できます。
IPv6パススルー機能とはルーターを介さずに回線からデバイスにデータを送信する機能で、ひかりTVを契約するときに使われます。
IPv6パススルー機能を有効にすれば安定した画質でひかりTVを視聴できます。
IPv6パススルー機能を有効にしないと、ひかりTVを見るときに映像が乱れる恐れがあるので注意してください。
V6プラスを使用する場合のルーターの選び方
V6プラスを使うために対応ルーターを買うときは、以下5つのポイントを押さえておきましょう。
- IPv6パススルーだけの対応ではないか注意
- 対応の無線LAN規格
- Wi-Fiの発信範囲
- 同時接続できるデバイスの台数
- LANポートの規格
上記のポイントを把握しておけば、快適にインターネットを利用できるルーターが手に入ります。
IPv6パススルーだけの対応ではないか注意
V6プラス対応の無線LANルーターを選ぶときは、間違ってIPv6パススルー機能だけに対応した機種を買わないように注意してください。
IPv6パススルー機能だけに対応した無線LANルーターではV6プラスでのインターネット接続ができないからです。
IPv6パススルー機能はあくまで「ひかりTV用の機能」と認識してください。
対応の無線LAN規格
V6プラス対応の無線LANルーターを選ぶときは、対応しているWi-Fiの規格を基準にしましょう。
Wi-Fiの規格には以下5つの種類があり、どれに対応しているかで最大通信速度が決まります。
規格 | 最大通信速度 |
11ac | 1,300Mbps/867Mbps/433Mbps |
11a | 54Mbps |
11b | 11Mbps |
11g | 54Mbps |
11n | 450Mbps/300Mbps/150Mbps |
※11acと11nの最大通信速度は製品ごとに異なります。
快適にWi-Fiを使うには11acに対応した無線LANルーターが必要です。
Wi-Fiの発信範囲
無線LANルーターは機種ごとにWi-Fiを発信できる範囲が違うので、自宅の広さにあった機種を選びましょう。
Wi-Fiを発信できる範囲は製品の箱やメーカーの公式サイトに記載されています。
同時接続できるデバイスの台数
V6プラス対応無線LANルーターを買うときは、同時に接続できるデバイスの台数もチェックしておきましょう。
同時接続できるデバイスの台数もルーターごとに違います。
同時接続できる台数も製品の箱やメーカーの公式サイトに書かれています。
LANポートの規格
有線接続を利用する場合、LANポートの規格も確認してください。
LANポートにも以下4つの種類があり、どれに対応しているかで通信速度が変わります。
規格 | 最大通信速度 |
10GBASE-T | 10Gbps |
1000BASE-T | 1Gbps |
100BASE-T | 100Mbps |
10BASE-T | 10Mbps |
最大1Gbpsの光回線を利用しているなら1000BASE-Tに対応したルーターを使いましょう。
対応モデルは少ないですが、最大1Gbps以上の高速回線を利用している場合はLANポートの規格が10GBASE-Tのルーターもオススメです。
V6プラス対応のおすすめ無線LANルーター
オススメのV6プラス対応の無線LANルーターは以下の5種類です。
- BuffaloのWSR-A2533DHP2
- NECのWG1200HP3
- ELECOMのWRC-1750GSV
- I-O DATAのWN-DX1167R/E
- BuffaloのWXR-2533DHP2
上記5種類のルーターにはそれぞれ特徴があるので、性能をもとに自分にあった機種を選びましょう。
Buffaloの高性能ルーターWSR-A2533DHP2
もっともオススメしやすいV6プラス対応無線LANルーターはBuffaloのWSR-A2533DHP2です。
WSR-A2533DHP2は、最大速度が1733Mbpsと高性能で、Wi-Fiの発信範囲も3階建ての戸建てや4LDKのマンションまでと広いのが特徴です。
NURO光などの高速回線を利用している人や広い家に住んでいる人にもオススメできます。
最大接続台数も18台なので、家族で使いたい場合でも安心です。
プロバイダからの信頼が厚いNECのWG1200HP3
少し購入費用を抑えたいのであれば、NECのWG1200HP3を検討してみましょう。
WG1200HP3の最大速度は867Mbpsですが、1Gの光回線を契約しているのであれば十分な性能です。
Wi-Fiの発信範囲も3階建ての戸建てや4LDKのマンションまでと広く、最大同時接続台数も15台なので家族で使いたい人にも向いています。
WG1200HP3はプロバイダがレンタル機器として提供しているモデルなので、信頼性も申し分ありません。
コスパが高いELECOMのWRC-1750GS
コストパフォーマンスが高いV6プラス対応無線LANルーターが欲しい人には、ELECOMのWRC-1750GSVがオススメです。
ELECOMのWRC-1750GSVは販売価格が5,403円でありながら、最大速度が1300Mbpsの高性能ルーターです。
Wi-Fiの発信範囲も3階建ての戸建てや4LDKのマンションまでと広いので、お値段以上の満足感が得られます。
値段の安さだけ重視するならI-O DATAのWN-DX1167R/E
とにかく値段の安さを重視したい人にはI-O DATAのWN-DX1167R/Eがオススメです。
WN-DX1167R/Eの販売価格は3,576円と安価ですが、最大速度が867MbpsなうえにWi-Fiの発信範囲も3階建ての戸建てや4LDKのマンションまで。
値段の割に無線LANの性能は高いです。
有線接続時の最大速度は100Mbpsですが、無線LANだけを使うならコストパフォーマンスが高いルーターといえます。
オンラインゲームにはBuffaloの最上級モデルWXR-2533DHP2
ASUSやNETGEARなどのオンラインゲーム向けルーターにはV6対応機種がありません。
ですが、V6プラス対応の最上級モデルを用意すれば遅延を最小限にできます。
最上級モデルだとBuffaloのWXR-2533DHP2がオススメです。
WXR-2533DHP2は最大速度が1733Mbpsなので、オンラインゲームに特化しています。
IPoE方式でIPv4が利用できるので、IPv6に対応していないゲームで遊ぶときも問題ありません。
Wi-Fi接続時の通信速度も優秀なので、ネットサーフィンをするときの性能も文句なしです。
V6プラス対応の無線LANルーターの設定
V6プラス対応の無線LANルーターを使う方法はとても簡単です。
V6プラス対応の無線LANルーターの設定は基本不要
V6プラス対応無線LANルーターを利用するときは基本的に設定が不要なので、対応回線やプロバイダを契約して設置するだけです。
これから光回線を契約する場合でも設定をする必要はありません。
設定が必要な場合でもIPv6パススルー機能を有効にするだけ
契約している回線やプロバイダ、利用するルーターの種類によってはIPv6パススルー機能を有効にする必要があります。
IPv6パススルー機能を有効にする方法はルーターの種類ごとに若干違いますが、基本的に以下の流れで行います。
- ルーターに接続したデバイスで設定ツールを起動する
- 対象項目を選択する
選択する対象項目はルーターの種類ごとに異なります。
Buffalo製のルーターでは設定ツールのメニュー画面で「詳細設定」を選んでから「セキュリティ」を選択。
さらに「VPNパススルー」を選択してから「フレッツIPv6サービス対応機能」の項目にチェックを入れるパターンが多いです。
NEC製のルーターでは設定ツールのホーム画面で「基本設定」を選択して、「IPv6動作モード」の項目で「IPv6ブリッジ」を選択してください。
ELECOM製のルーターでは設定ツールのメニュー画面で「WAN&LAN設定」を選択。
次の画面で「WAN設定」を選択した次の画面で「IPv6ブリッジを有効にする」にチェックを入れてください。