PR
GYAO!で配信されている動画をテレビで見られたら良いなと思いませんか?
GYAO!で配信中の動画は意外と簡単な方法で視聴できます。
方法は4通りありますが、GYAO!は4Kに対応していないので、たちまちテレビでの視聴がしたいのであればコストがかかる手段を選ぶ必要はありません。
ここではGYAO!の動画をテレビで見る方法を簡単なものから順番にご紹介します。
テレビでGYAO!を見たい人はもちろん、ネットフリックスなどの動画サイトをテレビから視聴したい人も必見です。
目次
GYAO!をテレビで見られる環境の仕組み
テレビでGYAO!が配信中のドラマなどを見るには自宅にインターネット接続環境があるのが前提の話で、対応機器の準備も必要です。
準備するべき機器にはさまざまな種類があり、自分の環境や好みに向いたものを選べます。
テレビでGYAO!を見る方法は3つある
GYAO!で配信されているドラマや映画をテレビで見る方法は、大きく分類すると以下の3通りあります。
- インターネット接続が可能なスマートテレビを利用する
- AndroidTV対応のスマートボックスかChromecast・AppleTVなどをテレビに接続する
- インターネットへ接続できるスマホやiPhoneの画面をテレビに映す(パソコンからでもできる)
①はインターネット通信に対応したテレビでGYAO!の配信動画を視聴する方法です。
対応テレビを用意するだけとシンプルなものですが、後でご説明する通り費用が高くつくデメリットがあります。
②はインターネット通信に未対応のテレビでもGYAO!の番組が見られる方法で、低コストで実現できる魅力があります。
③の方法ではスマホやiPhone側で契約中のLTE回線があればGYAO!の配信動画をテレビに映し出せます。
しかし、速度制限のデメリットがあるので、光回線を契約してWi-Fi環境を作ったうえでの利用が推奨です。
GYAO!の配信動画をテレビで見るなら高品質な回線が必要
どの方法を用いるとしても、GYAO!で配信中の動画をテレビで見るには高品質なインターネット回線が必要です。
GYAO!は公式サイトにて推奨の通信速度を公表していません。
ただ、動画を見るときに必要な速度は一般的に標準画質で1Mbps以上、高画質で3Mbps以上とされています。
しかし、1Mbpsや3Mbpsにピッタリの速度が出ている場合は再生が止まる恐れがあります。
GYAO!で動画を見るなら最低でも5Mbps以上の速度が出せる回線を利用するのが理想です。
インターネット回線には以下の4種類があり、どの回線を使うかで通信速度の速さや動画再生の安定性が変わってきます。
- 光回線
- ホームルーター
- モバイルルーター
- スマホ用のLTE回線
4種類の回線の最大通信速度を比較してみましょう。
回線種別 | 最大通信速度 |
光回線 | 1Gbps以上 |
ホームルーター | 867Mbps |
モバイルルーター | 867Mbps |
スマホ用のLTE回線 | 225Mbps |
理論上ではどの種類の回線もGYAO!の配信動画が見られる品質といえますが、通信速度が速い状態が続くかに違いがあります。
ホームルーターとモバイルルーターで用いられるモバイル回線と、スマホやiPhone用として使われるLTE回線は、基地局から発信される電波が入りやすい場所にいるかで通信速度が左右されるので動画の読み込み速度が不安定になりがちです。
モバイル回線とLTE回線にはGYAO!で動画を見すぎると速度制限がかかるデメリットもあります。
4種類の回線に設けられている速度制限の内容と条件も表で比較してみました。
回線種別 | 速度制限に該当する条件 | 制限時の通信速度 | 速度制限がかかる時間 |
光回線 | 速度制限なし | – | – |
ホームルーター | ソフトバンクエアー:基本的になしだが、夜に速度規制あり WiMAX:直近の3日で10ギガの消費 | ソフトバンクエアー:5~7Mbps WiMAX:1Mbps | ソフトバンクエアー:毎日夜20時から深夜1時まで WiMAX:直近3日で10ギガを消費した翌日の18時から深夜2時 |
モバイルルーター | 直近の3日で10ギガの消費 | 1Mbps | 直近3日で10ギガを消費した翌日の18時から深夜2時 |
スマホ用のLTE回線 | 契約プランで決められているデータ容量の使い切り | 最大128Kbps | 月末まで |
速度制限がかかったホームルーターやモバイルルーターは1Mbpsもの速度が出るので、画質を標準にすればGYAO!の動画を見ることは可能です。
しかし、高画質設定やテレビでの視聴はできない状態になります。
LTE回線に設けられている速度制限は特に厳しいです。
受けてしまうとYahoo!ニュースなどのウェブサイトの閲覧までままならないほど低速になり、実質的にインターネットが利用不可能な状態に陥ります。
さらに速度制限は月末まで続くので、LTE回線を使ってのGYAO!で動画視聴はなるべく避けたほうがいいでしょう。
以上の条件を考慮すると、テレビでGYAO!の動画を見るのであれば、速度制限がない光回線に接続するべきです。
GYAO!の配信動画をテレビで見る簡単な方法ランキング
先ほどテレビでGYAO!の配信動画を見る方法は3通りとご説明しましたが、より細かく分けると4つあります。
簡単なものから順番に4つの方法をご紹介します。
1位 スマホやiPhoneを変換アダプターやHDMIケーブルでテレビにつなぐ
テレビがインターネット通信に対応していない場合や、簡単にテレビでGYAO!の配信動画を見たいと思っている人には、専用の変換アダプターか変換ケーブル、HDMIケーブルを使ってスマホやタブレットをテレビにつなぐ方法を検討するといいでしょう。
Amazonをはじめとした通販サイトや家電量販店ではスマホやiPhoneをテレビのHDMI端子につなぐための変換アダプターと変換ケーブルが販売されています。
値段も1,500円から2,000円ほどと安めです。
変換アダプターやHDMIケーブルを使えば、スマホやiPhone、タブレットをテレビにつなぐだけでGYAO!の動画をテレビで見られるようになります。
すでにスマホなどにGYAO!のアプリが入っているのであれば細かい設定も不要なので、もっとも手軽な方法といえます。
変換アダプターやケーブルを使う方法が1位の理由は、手軽なだけでなくGYAO!の対応画質にもあります。
GYAO!は4Kに未対応なので、後でご紹介するテレビにつなぐ機器やスマートテレビを使う必要性がありません。
すぐにでもテレビの画面でGYAO!の動画を見たいのであれば、変換アダプターやHDMIケーブルを使うのがもっとも手っ取り早いのでオススメです。
2位 Android TV・Choromecast・Apple TVを使う
使っているテレビがインターネット通信に非対応であれば、AndroidTV対応スマートボックス(以下、AndroidTV)かChromecast、AppleTVなどの通信機器を利用する方法もオススメです。
AndroidTVなどの通信機器はアクセス中のサイトの画面をテレビに映し出せるアイテムなので、テレビでGYAO!などの動画サイトを見るためにあるといっていいツールです。
購入してからに初期設定は必要ですが、テレビへの接続は簡単でケーブルを通信機器とテレビのHDMI端子に差し込むだけです。
特にオススメしやすいのはAndroid TV対応のスマートボックスとChoromecastです。
AndroidTV対応スマートボックスとChoromecastはApple TVよりも安く値段で販売されているからです。
AndroidTVをはじめとしたテレビ向けインターネット機器の販売価格をまとめました。
製品種別 | 販売価格 |
AndroidTV対応スマートボックス(Timmery h96 max) | 6,957円 |
Chromecast | 1,998円 |
Fire TV Stick | 4,980円 |
Fire TV Stick 4K | 6,980円 |
AppleTV HD(32GBのみ) | 16,441円 |
AppleTV 4K(32GB) | 20,606円 |
AppleTV 4K(64GB) | 22,689円 |
※2019年9月時点でのAmazonでの販売価格です。
AndroidTVやChromecastの販売価格はAppleTV と比べるとかなり安めです。
ネット動画を再生するときの画質も充分高いので、テレビでGYAO!を見るためお通信機器を買うならAndroidTVやChromecastが有力な候補です。
Fire TV Stickも値段は安く魅力ですが、以前にGoogle関連のアプリが使えなくなった前歴があるので強いオススメできません(2019年7月からはYouTubeアプリなどの利用が可能になっています)。
設定の簡単な通信機器を選ぶならオススメはAndroidTVです。
AndroidTVをインターネットにつなぐときは、最初にテレビのHDMI端子につないでから画面にメニューを表示させ、リモコン操作で下部にある「ネットワーク設定」を選びます。
次の画面でいつも利用しているWi-Fiへ接続すれば、インターネットへの接続設定は完了です。
AndroidTVでは有線接続も可能です。
引用元: https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45709020M-JP.pdf
インターネットへの接続設定ができれば、スマホなどでGoogleアカウントを作成してから(すでに持っている人は作成の必要なし)Google Play StoreにログインしてGYAO!のアプリをダウンロードします。
(あらかじめアプリがインストールされている場合もあります)
引用元: https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45709020M-JP.pdf
GYAO!のアプリをダウンロードできれば、あとは起動するだけテレビでの動画視聴が可能になります。
Chromecastは初期設定が複雑なので、簡単にテレビでAndroidTVを見られる環境を作りたい人はAndroidTVを優先して検討するといいでしょう。
AndroidTVなどの機器を買うときは、対応しているインターネットへの接続方式もチェックしてください。
ほとんどの機器はWi-Fi通信に対応していますが、有線接続に対応しているのはAndroidTVとAppleTVの2種類だけです。
製品種別 | 対応接続有無 |
AndroidTV対応スマートボックス | Wi-Fi・有線 |
Chromecast | Wi-Fiのみ |
Fire TV Stick | Wi-Fiのみ |
AppleTV | Wi-Fi・有線 |
テレビにGYAO!の配信動画を映し出す機器を使うときは、基本的にWi-Fi通信ができる環境が必須と考えておいたほうがいいでしょう。
3位 スマートテレビを使う
スマートテレビを購入する選択肢もあります。
スマートテレビとはインターネット通信に対応したテレビで、Wi-Fiなどを使ってインターネット回線につなぐとGYAO!だけでなくネットフリックスなどの動画配信サイトがテレビで見られるようになります。
しかし、すでにインターネットに未対応のテレビを家で使っている場合、スマートテレビを利用するには買い換えが発生します。
手間や費用を考えると新居への引越しといった事情がない場合を除いて現実的な手段とはいえません。
スマートテレビを使う方法は、これから新しいテレビを買おうとしている人に向いている方法というわけです。
スマートテレビの販売価格の振れ幅は広いですが、HD画質対応モデルでも25,000円からなので、決して安い買い物ではありません。
なお、設定方法は難しくなく、先ほどご紹介したAndroidTVとほとんど同じ流れで行えます(AndroidTV内蔵テレビも販売されています)。
4位 スマホやiPhoneの画面をWi-Fi対応テレビへミラーリングする
スマホやiPhoneの画面をWi-Fi接続対応のテレビへミラーリングするのも方法の一つですが、あまりおすすめはできません。
自宅がミラーリングを行える環境なのなら、テレビに接続している通信機器やスマートテレビを使うだけでGYAO!の視聴が可能だからです。
スマホの画面をテレビへミラーリングする方法は以下の環境で行えます。
- テレビ側にAndroidTVやChromecast、AppleTV などを接続している
- AndroidTV内蔵のテレビを利用している
AndroidTVやChromecastがあればミラーリングを使わずにGYAO!の配信動画をテレビに映し出せます。
よって、わざわざ手間をかけてスマホやiPhoneの画面をテレビへ転送する必要はありません。
設定方法も複雑なうえに、Wi-Fiの通信状態が不安定だと映像がカクついてしまうデメリットまであります。
基本的にミラーリングは使うべき方法ではないと思ってください。